2013.12.2 藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会(新庁舎基本設計案)

 12月2日 14:15より、都心部再生・公共施設再整備特別委員会が開催され、傍聴しました。委員会では、市役所新庁舎の基本設計案が示されました。内容の抜粋は次の通りです。

 

1.基本構想からの変更点

(1)地下階の計画

 基本構想では地下階は予定されていませんでしたが、国道467号線からの利便性を考慮、市民や議会からの要望を踏まえて、地下階を設置する計画に変更。

(2)計画面積

 当初28,000㎡で想定していましたが、地下階の計画で約5,000㎡、市民交流スペースや待合ロビーの拡充、庁舎機能の変化への対応などにより、約37,000㎡に変更。

(3)事業費

 当初120億円で想定していましたが、計画面積の増加、資材の高騰、労務単価の上昇、消費税率の引き上げなどから、事業費の増加を想定。

(4)工期

 地下階の計画等を踏まえ、当初新庁舎本体の完成予定(平成28年度末)が平成29年度中にずれ込むことを想定。

(5)既存庁舎の解体計画

 当初、第1庁舎や職員会館等を新庁舎建設後に解体する予定でしたが、本体工事着手前に建設敷地内の一部(本館地下階等)を残して、建物全体を解体する方向で検討。

 

2.新庁舎の特徴

(1)建物概要

 地下1階+地上10階

(2)構造

 免震構造

(3)各階計画

 ①地下階

  国道467号線からの車寄せ、障がい者や公用車駐車場、市民利用ができるイベント広場を設置。

 ②1階~4階(低層階)

  来庁者の多い窓口部門を集約し、一体での対応を行う。なお、1階~4階はエレベーターの他、エスカレーターを設置。

  1階:市民自治部・保健医療部。その他、待合ロビー、ラウンジ、コンビニなど。

  2階:福祉部・保健医療部

  3階:子ども青少年部

  4階:財務部

 ③5階~10階

  5階:市長室・企画政策部

  6階:総務部

  7階:市民自治部・生涯学習部・教育部

  8階:環境部・経済部・行政委員会

  9階:行政委員会等

 10階:議会・展望デッキ

(4)災害対策

 屋上に救護・救援活動のため、ホバリングスペースを設置するほか、1階のオープンスペースや屋外広場等を、一時避難者や帰宅困難者の受入、災害ボランティアセンターの開設に利用できるように計画する。

(5)新庁舎へのアプローチ

 地下階へ国道467号線から入れるようにする。また、国道上に架かる歩道橋も新設し、藤沢駅からのアプローチも整備する。

 

3.スケジュール

(1)新庁舎建設工事

 ①平成25年度 基本設計

 ②平成26年度 実施設計・既存庁舎解体工事

 ③平成27年度~平成29年度 建設本体工事・外構工事・新設歩道橋工事

 

塚本委員

 朝日町駐車場の横に自転車置場が計画されている。地下からの動線はどうなっているのか?→地下の自転車駐車場とあわせて利用計画を整理していく。

 新館地下駐車場についいて、一般利用の考えは?→新館上層階の見直しと併せて検討していく。

桜井委員

 1階フロアにコンビニとある。近くにコンビニあるが、配置する理由は?→現在の計画の中では、食堂がない。市民・職員の利用を考慮しコンビニとした。

 1階のラウンジとは?→市民交流、いこいのスペースで、オープンカフェのようなものを考えている。

 ラウンジについて、物販機能、イベント機能にできるのか?→地下のイベント広場で、観光物産、ロビーコンサートなど、多目的な計画としている。

 常設にしないのか?→常設は考えていない。

 庁内保育所の考えは?→3階に子ども青少年部の配置を想定。3階フロアの中に来庁者向け、一時預かりを含めて検討しているところ。

 防災新技術を取り入れる考えは?→様々な設備を検討している。できるだけ導入していく考え。

 新館の使い方は?→窓口のある1階~3階は新庁舎へ。会議室や市民の憩いのスペースなどは、新館のリニューアルで検討している。

友田委員

 事業費について、どのくらいの増額を見込むのか?→2月頃示していきたい。

 新館と新庁舎間の天候の配慮は?→歩道橋の拡幅に合わせて屋根などを検討していく。

 食堂機能をなくした理由は?→現在の食堂の利用率が低いこと。駅前で飲食店が多くあり、商工会議所からも配慮を求められていることなどから、総合的に検討した結果、現段階ではコンビニ・カフェの利用とした。

 現在、職員会館にあるスカイハートの障がい者の雇用はどうなるのか?→新館の中で検討している。

 タバコについて、喫煙スペースはどうなるのか?→市民広場のところに設定するぐらいを検討していく。

柳沢委員

 短い昼休みで外食というが、組合との協議の状況は?→この案で、組合に投げかけている。職場意見を集約している状況。

 障がい福祉は2階になるのか?→その通り。

 現在、1階にあり相談者多い。身体不自由な方もいるわけで、1階にすべきだが?→1階フロアの面積にも限りがあるため、2階としている。

浜元委員

 屋上のホバリングスペースについて、他市の状況は?→最近建設した自治体では、ホバリングスペースとなっている。ヘリポートは、建物構造への影響が大きいため、ホバリングスペースの計画としている。

脇委員

 障がい者駐車場は、どこに設置するのか?→地下駐車場の1部を考えている。

 そうなると、2階が障がい福祉なので、地下から1階へエレベーターで移動し、1階から2階に別のエレベーターかエスカレーターで移動することとなるが?→もう一度、検討していく。

栗原委員

 隣に税務署やNTTある。一体整備の話はなかったのか?→なかった。

 朝日町駐車場と市役所敷地の間にある道路も含めての考えは?→有効なので検討していく。

 100トン水槽の考えは?→検討しているが、150mmの水道管が必要。現在100mmなので口径を大きくすることも検討していく。

 以上、報告とします。

 


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ