3月2日 13:30より、藤沢市議会2月定例会(4日目)が開催され、引き続き代表質問が行われました。質問の概要のみ掲載します。
3. 武藤正人議員 【公明党 質問時間70分】
(1)行財政運営について
① 行財政改革について
・行政サービスのアウトカム指標に設定の考え方
・新たな公会計制度について、コスト情報を細分化した説明責任の考え方
② 民間委託事業について
・神戸市や八王子市で実施している、成果連動型の民間委託についての考え方
(2)安全で安心な暮らしを築くまちづくりについて
① 災害対策の充実について
・地域防災計画に沿った取組について、医師会や民間との連携の考え方
・河川対策などの課題に対応する来年度の取組
② 防犯・交通安全対策の充実について
・特殊詐欺の取組強化の考え方
・高齢者の交通事故対策について、免許の返納しやすくなる対応
(3)「2020年」に向けてまちの魅力を創出するまちづくりについて
① 2020に向けての課題と対策について
・江の島大橋3車線化後の交通区分について、関係機関との協議の考え方
・地元産業・漁業への影響について
・大会会場の安全対策について、ヘリポートの設置の考え方
・文化プログラムについて、藤沢版アーツカウンシルの仕組みの構築について
② 都市の魅力づくりについて
・2020オリンピックに向けた専用ホームページの考え方
・公式ホームページのリニューアルの取組の考え方
・ふるさと納税の影響額の状況
・ふるさと納税の課題と来年度の取組
(4)笑顔と元気あふれる子どもたちを育てるまちづくりについて
① 笑顔のあふれる学校教育の推進について
・いじめの状況の捉え方
・ラインを活用した相談体制の検討
・スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの体制づくり
② 子ども・若者への支援の充実について
・引きこもりについて、SNSでの相談しやすい体制の活用について
・子どもの貧困対策について、実態調査の進め方
・就学援助について、小学校の就学前支給の考え方
・小児医療費助成の拡大について、今後の考え方
・国保の減額調整の影響額と活用の考え方
・待機児童対策について、国の方針を踏まえた今後の取組
・保育士の確保について、現状と今後の処遇改善の考え方
・放課後児童クラブの待機児童の考え方
・子どもの居場所の考え方
・本市における夜間中学についての考え方
・中学校給食についての課題と今後の計画
(5)健康で豊かな長寿社会をつくるまちづくりについて
① 多様な主体の支援の充実について
・藤沢型地域包括支援システムのモデル地区での展開について
・コミュニティソーシャルワーカーの13地区の役割と今後の配置に向けて
・介護の重度化予防に向けた体系的進め方
② 健康日本一に向けた取り組みについて
・残薬の解消について、薬剤師会との連携について
・不育症治療助成事業の更なる周知啓発について
・乳がんマンモグラフィー検診の今後の拡充の考え方
・精密検査の受診率向上に向けた取組について
・県の未病指標の取組に対する考え方
③ 持続的な地域づくりの推進について
・自治会町内会、老人会、子ども会などの組織が元気に活動できる取組について
(6)都市機能と活力を高めるまちづくりについて
① 市民生活に不可欠な社会資本・経済環境の設備について
・中小企業支援について、償却資産税の特例措置についての今後の対応
・国の税制改正や本市の支援策の周知徹底について
・住宅政策について、住宅マスタープランの基本的な考え方
・住宅確保要配慮者に対する住宅供給促進計画に対する考え方とマスタープランとの整合について
・民泊の推進に関する市の見解
② SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて
・SDGsに対する認識と推進について
4. 吉田淳基議員 【ふじさわ湘風会 質問時間70分】
(1)市長の政治姿勢について
① 持続可能な市政運営について
・鈴木市長として、20年後のビジョンと平成30年度の施策の中心について
・藤沢市の人口政策の方向性
・行革について、窓口業務以外の民間委託の考え方
・部局別枠配分方式による予算編成の課題について
・予算編成における事業の選択と集中について
・事務事業評価における新たなセグメント評価について
・地方創生の取組状況と今後の方向性
・2019年のラグビーワールドカップ、2021年のねんりんピックを活用した気運の醸成について
・民間企業との協定の検証と評価
・ロボットの取組について、湘南大庭地区で自動運転の実証実後の取組状況について
・藤沢型地域包括ケアシステムに向けた、市民センター・公民館の役割について
・藤沢型地域包括ケアシステムについて、13地区ごとの検討について
・公民館のコミュニティセンター化に向けた検討状況について
・分庁舎再整備に向けた中長期ビジョンについて
・本庁舎の議会フロアの1部を食堂にするる検討について
・市民会館を中心とした文化ゾーン再整備の進め方について
・エリアマネジメントを含めた行政と鉄道事業者の連携について
・下水道事業の広域化、指定管理の考え方
・北部地域の振興について、民間と連携した複合施設の整備について
以上、報告とします。