9月15日 10:00より、藤沢市議会9月定例会(3日目)が開催され、各常任委員会の報告後、議案に対する討論・採決が行われ、一般質問に入りました。内容の抜粋は次の通りです。
【建設経済常任委員会(9/4開催)に付託された議案】
議案第39号 市道の認定について(鵠沼942号線ほか12路線)
議案第40号 市道の廃止について(鵠沼839号線ほか3路線)
※上記2議案は、全会一致で可決されました。
【総務常任委員会(9/9開催)に付託された議案】
議案第42号 藤沢市市税条例等の一部改正について
※この議案は、全会一致で可決されました。
【補正予算常任委員会(9/10開催)に付託された議案】
議案第47号 令和2年度藤沢市一般会計補正予算(第5号)
議案第48号 令和2年度藤沢市介護保険事業費特別会計補正予算(第1号)
※上記2議案は、共産党が反対しましたが、賛成多数で可決させました。
議案第49号 令和2年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第4号)
※この議案は、全会一致で可決されました。
【ここから一般質問】
※一般質問は、質問者と市側で答弁調整をしているため、質問・答弁のメモをとるのが難しいことから、ここでは、質問の抜粋を掲載します。関心のある質問の答弁については、インターネット中継録画、議事録等をご覧ください。
通告1番 佐野議員
1. 市長の政治姿勢について
(1)消防団の活性化について
・本市の消防団員の現状と推移は?
・48人欠員とのことだが、消防団員減少の理由は?
・消防団員の確保は必要不可欠。今後の本市の取組は?
・消防団の活性化には、地域資源の活用など、進化した対策が必要だが?
(2)養育費の不払い問題について
・養育費の不払い解消に向けた国の取組状況は?
・明石市や横須賀市では、養育費に関する独自の取組をしている。内容と事業実施についての課題は?
・養育費不払いにより経済的に困窮しているひとり親世帯に対する本市の考えは?
(3)北部地域の活性化について
・少年の森の現状は?
・施設面、運営面での課題は?
・地域からの要望をどう反映していくのか?
・少年の森の今後の発展に向けた可能性は?
通告2番 武藤議員
1. 市民サービスの向上について
(1)10万円「特別定額給付金」について
・10万円「特別定額給付金」事業を市はどう捉えているのか?
・市民から、どのような問い合わせがあったのか?
・本市で給付が遅れた理由と、そのことを市としてどう捉えているのか?
・国の二次補正に伴う本市の取組について、市民にとって最善のものとなっているのか?
・支援金や給付金などの取組について、申請が分かりにくい。必要な市民・事業者に行き渡るように、市としてどう取組んでいくのか?
(2)随意契約について
・本市の随意契約の状況は?
・随意契約にする判断と見積もりの徴収状況は?
・1社見積もりによる随意契約の状況は?
・1社見積もりで、適正な価格といえるのか?
・随意契約をしても良い判断と、不適切な分割発注を防ぐための取組みは?
・業務委託について、同一業者が何年も随意契約で受託しているケースある。今後の契約のあり方についての考えは?
(3)藤沢聖苑(火葬場)について
・藤沢聖苑は、市民にとってどのような施設か?
・場長によるセクハラの内容と対応状況は?
・被害者がオンブズマンに苦情を申し立てたことについて、市の認識は?
・場長の会計年度任用職員採用を取消した理由と、福祉健康部の対応に問題はなかったのか?
・出入り業者からの苦情の状況は?
・業務委託が随意契約となっているが、問題はないのか?
・契約の改善が必要だが?
・聖苑の運営体制について、管理的業務を1人で担っているが、茅ヶ崎市は5人体制となっている。今後の運営について、市の考えは?
・財政状況が厳しい中で、住民福祉の増進、市民サービスの向上に向けた市の考えは?
通告3番 井上議員
1. 新型コロナウイルス対策について
(1)交代制勤務について
・市役所において、緊急事態宣言下で行われた交代勤務における影響は?
・コロナ禍における通勤方法の変更について、どう把握しているか?
・本庁舎の地下駐車場を駐輪場として活用したとのことだが、現在は廃止されている。その理由は?
・自転車通勤の通勤手当を増額した経過もある。廃止せず、今後も活用すべきだが?
・コロナ禍における時間外勤務手当の状況は?
・コロナ禍において、適正な人事配置がされていたのか?
・全庁的な組織体制の強化が必要だが?
(2)協力金交付事業について
・県の交付後、市への申請という手続きだったが、県と連携した協力金交付事業とした経緯は?
・申請から交付までの期間の想定はどうだったのか?
・県と並行して市独自で手続きができるようにすべきだったのでは?
・早期交付できるための今後の考えは?
※以上、報告とします。