10月4日 9:30より、藤沢市議会決算特別委員会(6日目)が開催され、自宅でインターネット中継を傍聴しました。内容の抜粋は次の通りです。
※次に示すのは、令和5年度「主要な施策の成果に関する説明書」に掲載されている、事業名/主な事業/決算額/執行率です。
【土木費(都市計画費以下)】
208. 総合交通体系推進業務費/委託料(総合交通体系に係る計画改定作業業務委託他)・負担金(地域提案型交通システム導入支援補助金(善行・六会)他)/37,804,158円/87.4%
柳田委員
地域主体の公共交通の令和5年度の取組は?⇒のりあい善行の利用者は15,700人で1日平均65人。おでかけ六会は540人で1日平均3.8人と非常に厳しい状況。
おでかけ六会は協議会で廃止に向けた協議をしているとのことだが、市の考えは?⇒利用者の7割が4人の特定の人なので廃止もやむを得ないと考えているが、他にも利用者がいるので、今後、協議していく。
佐野委員
北部地域の公共交通の取組は?⇒辻堂遠藤線のモビリティハブの検討をした。主要なバス停にモビリティハブ導入すべく検討を行った。
209. 景観資源推進費/旧東海道藤沢宿街なみ継承地区における歴史的建築物の建物および庭園の維持管理、歴史的
建築物活用事業者選定アドバイザリー業務委託・旧桔梗屋の活用にかかる経費/14,235,294円/98.4%
210. 健康と文化の森整備事業費/健康と文化の森地区まちづくり事業化推進委託・浸水対策に係る仮設調整池維持管理費/39,904,700円/88.2%
土屋委員
市街化区域に編入された36haの区画整理組合が設立された。事業に賛成しない地権者もいたが?⇒業務代行者により同意書の取得を進めている。
用途別の面積は?⇒住居系14.4ha、商業系2.6ha、産業系5.3ha、コミュニティ施設0.7ha。
水害被害対策は?⇒雨水調整池を地下式2カ所、掘り込み式1カ所、事業費は44億円を見込んでいる。
211. 新産業の森整備事業費/新産業の森第二地区およびその他地区まちづくり支援業務委託/20,570,000円/83.3%
小池委員
第二地区の令和5年度の取組は?⇒7月に第1回まちづくり説明会を開催、10月にまちづくり検討会を設置、まちづくりの方針案を策定している。
検討会の現在の取組は?⇒6月にまちづくり説明会をして、今後はゾーニング図を策定していく。
212. 遠藤葛原線新設事業費/遠藤葛原線の整備/184,987,170円/99.7%
213. 藤沢駅周辺地区再整備事業費/委託料(藤沢駅前広場指定管理料他)・負担金補助及び交付金(藤沢駅南北自由通路拡幅整備に伴う負担金他)・藤沢駅南北自由通路拡幅整備に伴う補償金/547,236,407円/99.6%
214. 長後地区整備事業費/市道147号線用地測量委託・長後725号線確定測量委託、用地実測図作成/23,719,031円/96.8%
215. 村岡地区都市拠点総合整備事業費/委託料(村岡新駅南口通り線整備街路事業認可関連図書等作成委託他)・負担金(村岡新駅(仮称)詳細設計負担金他)/506,674,765円/84.2%
小池委員
村岡新駅の工事施工業者は?⇒鹿島建設株式会社。
工事の進め方は?⇒工事ヤードに着手し、既設の貨物線と東海道線上り線を移設、東海道線上りと下りの間に駅舎を整備していく。令和14年頃の開業を目指すと聞いている。
土屋委員
村岡新駅南口通り線の事業費は?⇒約20億円と算定されている。今後、精査していく。
浸水対策は?⇒区画整理や南口通り線整備の際に、雨水管、雨水調整池を整備していく。
216. 善行長後線街路新設事業費/街路築造及び交差点改良工事/56,123,900円/88.3%
佐野委員
開通の日程は決まっているのか?⇒12月初旬の開通に向けて関係機関と協議している。
日程が決まったときの周知は?⇒周辺自治会への回覧、予告看板、ホームページ、広報で周知していく。
217. 鵠沼奥田線街路新設事業費/予備修正設計委託/6,245,800円/80.7%
218. 藤沢石川線街路新設事業費/現況測量、予備設計委託/6,857,400円/93.6%
今井委員
工事着手までのスケジュールは?⇒令和8年度の事業認可を目指していく。
石井委員
変則五差路について、今後の進め方は?⇒素案を提示していく。
いつ頃?⇒今年度末か来年度初め頃。
219. 主要幹線道路対策費/本庁舎外壁解体工事・圏央道建設促進期成同盟会他負担金他/3,270,741円/65.0%
220. 公園改修費/工事請負費(御所ヶ谷緑地法面対策工事他)・委託料(藤沢市公園施設長寿命化計画策定業務委託他)/479,340,578円/98.3%
221. 近隣・街区公園新設事業費/公有財産購入費((仮称)石原谷南公園事業用地)・工事請負費(吉野町公園整備工事他)/295,977,867円/99.4%
222. 住宅政策推進費/藤沢市住宅マスタープランの進行管理・高齢者住まい探し相談会の実施・湘南大庭の未来を考える会議の開催・藤沢市居住支援協議会の開催/7,265,704円/84.2%
今井委員
令和5年度、住まい探し相談会で入居に結びついた実績は?⇒26件中5件。
契約までの課題は?⇒国の調査結果では、居室での死亡をオーナーが心配と言われている。
223. 空き家対策関係費/管理不全等空家追跡調査業務委託・空家利活用セミナーの開催・空家等対策協議会の開催/5,076,873円/66.6%
今井委員
空き家の敷地内の樹木が敷地外に出ている場合の対応は?⇒所有者の確認をして、現地の実態調査をした上で、改善が必要な場合は、改善のお願い文書を発送している。
佐野委員
空き家の利活用補助金について、実績がないが、今後もこの制度を続けていくのか?⇒継続していく。
224. 住宅環境整備事業費/工事請負費(市営長後住宅4.5号棟、倉庫及び集会棟外壁等改修工事)/144,460,378円/100.0%
吉松委員
市営住宅の空き室のリノベーションの考えは?⇒市内大学、福祉事業者と話し合いを始めたところ。
柳田委員
市営ふるさと住宅の耐震化の状況は?⇒プレキャスト造と鉄筋コンクリート造ともに耐震性は確保されている。
ふるさと住宅の第二集会場は危険と思うが?⇒昭和49年に寄付された建物で、老朽化が進んでいるので、閉鎖して取り壊すことを検討している。
代替施設は?⇒空き住居の活用を検討している。
【消防費】
225. 査察指導デジタル推進事業費/防火対象物台帳の電子化・防火対象物管理システム入力自動化・モバイルPC端末等整備/11,212,300円/84.0%
226. 警防デジタル推進事業費/映像通報システム(Live119)利用料・消防団出動指令及び動態管理システム利用料/1,120,020円/44.4%
柳田委員
ライブ119についての課題は?⇒通報者の端末の電波状況、スマホに不慣れなどあり、各種イベントで広報周知していく。
吉松委員
ライブ119について、96件の内うまくいかなかった件数は?⇒40件。
227. 救急救命デジタル推進事業費/救急救命DX運用委託/17,432,938円/100.0%
柳田委員
連携している医療機関の状況は?⇒5つの医療機関と連携している。
228. 大規模震災等対策強化事業費/映像伝送システムの充実・防火水槽設置に伴う事前地質調査・特殊災害対応各種資機材の整備/5,976,221円/74.6%
柳田委員
今後の機能強化の考えは?⇒夜間の水難救助のための赤外線サーマルカメラ、レーザー距離計などの導入を検討している。
市内の耐震性防火水槽の設置状況は?⇒約2,200基あり、7割が耐震性を有する。
耐震性がない3割の防火水槽の対策は?⇒耐震化に向けて補強していく。
229. 本町出張所改築整備事業費/地質調査委託、家屋事前調査委託、設計業務委託・仮設庁舎建設/43,833,132円/99.0%
佐野委員
今後10年でどうなっていく見通しか?⇒2025年から2034年の10年で、救急件数が約3,000件増加し、救急隊到着が1分9秒延伸することが見込まれる。
救急体制の強化の考えは?⇒来年度、機動救急隊を365日に拡大、救急隊の増設をしていく。
【教育費】
230. 奨学金給付事業費/奨学金の給付/10,506,378円/99.5%
吉松委員
奨学金について、8人が採用されたが、何人の応募があったのか?⇒26人。
今後の募集枠拡大の考えは?⇒応募状況、教育応援基金への寄附の状況を見て、拡大について検討していく。
231. 学校適正規模・適正配置関係事業費/適正規模・適正配置検討委員会委員謝礼/364,554円/78.1%
柳田委員
小学校の新設、時限的分校のための用地は探しているのか?⇒1万㎡以上の用地が必要となる。適した用地を探しているところ。
小池委員
辻堂小学校学区から鵠南小、浜見小へ誘導しているが、状況は?⇒鵠南小へ12人、浜見小へ4人の通学となった。
辻堂小の改築で過大規模化への取組は?⇒改築は老朽化対策のため。
土屋委員
分校でも1万㎡必要なのか?⇒普通教室だけあればいいわけではなく、特別教室、校庭、体育館、給食施設が必要なので、必要となる。
232. 人権環境平和教育関係費/児童生徒及び教職員を対象に人権環境平和教育に関する講演会の実施・人権環境平和に関する参考図書を全55校に配布及び各種リーフレットの作成配布/473,840円/100.0%
今井委員
認知症サポーター養成講座を全学校で開催してほしいと要望してきたが?⇒各学校で必要に応じて実施できるように情報発信をしていく。
233. 国際教育推進事業費/外国語指導講師(FLT)による授業支援・国際理解協力員の派遣・日本語指導員の派遣/82,023,942円/93.7%
234. 教育情報機器関係費/学校におけるICT環境の整備・ICT機器活用サポート業務委託・モバイルWiFiルーター等の整備/521,558,452円/99.2%
土屋委員
1人1台端末について、故障の状況は?⇒689台のうち479台修理して440台が完了、29台が修理不可だった。
修理の費用負担は?⇒市が負担している。
石井委員
タブレットを持ち帰って家で使えるのか?⇒子どもの状況に合わせて使用できる。
アンケートなどの紙での案内をデジタル化できないか?⇒保護者の連絡ツールの更新により、データの添付ができるようになる予定なので、学校と調整しているところ。
235. 学校安全対策関係費/スクールガードリーダーの配置(10地域、35小学校区)・ジュニアライフセービング教室の実施・学校防災アドバイザーによる研修会の開催/7,308,740円/97.1%
236. 学校教育相談センター関係費/スクールカウンセラーの配置・スクールソーシャルワーカーの派遣・就学相談の実施・相談支援教室の運営・学校教育相談センターでの教育相談の実施/6,484,868円/95.1%
237. いじめ暴力防止対策費/いじめ問題調査委員会の運営・スクールロイヤーの配置・いじめ防止対策スクールカウンセラーの配置・いじめ相談ホットライン、いじめ相談メールの運営・いじめ防止教室の実施/3,279,833円/84.8%
小池委員
いじめ相談ホットラインの相談件数と対応は?⇒令和5年度は26件の相談があり、助言したり、学校と協議していくことが可能なら、学校へ報告したりしている。
238. 教育情報化推進事業費/学校ICT基盤の運用・学校回線使用料・セキュリティ対策ソフトの運用・学校グループウェアの運用・学校ホームページの運用/151,794,016円/100.0%
239. 児童生徒学習支援関係費/学習指導員を小学校へ1,449時間、中学校へ5,185時間派遣・中学校夜間学級負担金/9,384,417円/85.4%
土屋委員
令和5年度の学習支援の実績は?⇒小学校35校792回で1回あたり平均7.3人、中学校は19校1,573件で1回あたり平均3.8人、中学校不登校は19校1,089件で1回あたり平均2.3人。
学習指導員の人数は?⇒延べ小学校で73人、中学校で69人、中学校不登校で51人。
報酬は?⇒1時間当たり1,190円の有償ボランティア。
身分保障のある雇用にすべきだが?⇒損害保険に加入している。元教員や地域の方で熱意のある方に協力いただいていてる。今後のあり方を研究していく。
学校にも来られない不登校児童生徒への支援の考えは?⇒善行にある相談支援教室を設置して対応している。
240. 特別支援教育運営費/特別支援教育協議会の運営・特別支援学級、通級指導教室の運営・介助員の派遣・医療的ケアを必要とする児童生徒への支援/75,599,810円/96.4%
柳田委員
教職員対応要領や藤沢市の支援教育の理念を改めて周知すべきだが?⇒学校の教職員に限らず、教育委員会職員すべてが理念を理解する必要がある。研修をはじめ、周知して理解を深めていく。
241. 特別支援教育整備事業費/大越小学校特別支援学級開設の準備・羽鳥小学校既存特別支援学級開設の準備・既存特別支援教室の維持管理/10,170,396円/91.5%
242. 八ヶ岳野外体験教室整備事業費/温水発生機更新工事・エレベーター改修工事・非常用発電機更新設計委託/42,966,000円/91.3%
柳田委員
付添い看護師はどこが派遣しているのか?⇒教育総務課に登録して、令和5年度は13人に従事いただいている。現在の登録は28人。
付添い看護師同士の意見交換が必要だが?⇒今年度に機会を設ける準備をしている。
市民利用について、市民から親族利用の場合、市外在住でも利用できないかとの声があったが?⇒公共料金見直しの際に、検討していきたい。
243. 要保護準要保護児童援助費/経済的理由により就学困難と認められる児童の保護者に対し、学用品費、修学旅行費、社会見学費、メガネ購入費、卒業アルバム、小中学校入学準備金などの援助/102,317,789円/89.1%
244. 学校施設環境整備事業費(小学校)/トイレ改修工事(小糸小学校)・校舎外壁改修工事(高谷小学校他)・空調設備更新(大道小学校他)・片瀬小学校グラウンド整備工事・空調設備の賃借(12校)・空調設備更新工事設計委託(大道小学校他)/877,552,740円/78.0%
245. 諸整備事業費(小学校)/八松小学校、鵠洋小学校教室転用工事・天神小学校体育倉庫新築工事・校内放送設備の賃借(7校)・仮設校舎の賃借(11校)・校外水泳授業実施に伴う業務委託/235,517,007円/95.2%
246. 鵠南小学校改築事業費/改築工事及び工事監理委託、仮設校舎の賃借/1,346,370,492円/100.0%
247. 辻堂小学校改築事業費/改築に伴う基本、実施設計委託/66,413,400円/97.0%
248. 要保護準要保護生徒援助費/経済的理由により就学困難と認められる生徒の保護者に対し、学用品費、修学旅行費、社会見学費、学校給食費、メガネ購入費、卒業アルバム購入費などの援助/95,523,886円/76.2%
249. 教育指導活動費/部活動外部指導員の派遣・部活動指導員(会計年度任用職員)の派遣・地域移行推進事業/6,620,082円/77.0%
250. 学校施設環境整備事業費(中学校)/トイレ改修工事(御所見中学校他)・秋葉台中学校屋内運動場外壁改修工事・空調設備の賃借(3校)/312,830,628円/87.9%
251. 鵠沼中学校改築事業費/委託料(改築に伴う基本、実施設計委託)/45,131,629円/100.0%
252. 諸整備事業費(特別支援学校)/白浜養護学校空調設備更新等工事・児童生徒数の増に対応するための仮設校舎の賃借/263,996,116円/100.0%
吉松委員
白浜養護学校の陶芸用の窯が壊れている。整備スケジュールは?⇒現地確認をして支給の対応が必要。遅くとも今年度中に更新していく。
253. 学校給食材料費/食材費の高騰に対応するために増額補正を実施/1,263,699,991円/97.9%
254. 中学校給食運営管理費/中学校給食調理業務委託料(19校)・予約システム運用業務委託/315,319,848円/99.6%
今井委員
中学校給食について、令和5年度と6年度の喫食率は?⇒令和5年度が平均29.6%、6年度が7月末までで平均35.6%。
35.6%の喫食率に供給は大丈夫か?⇒契約上32%と設定しているが、供給能力を超えてはいない。
国で給食無償化になった場合は?⇒中学校給食は全員給食が必然となるので、新たな委託業者を探したり、給食施設の整備が必要となる。
給食センターは何年ごろにできるのか?⇒南部収集事務所跡地の活用については、長期的に安定供給するために整備を検討している。具体的な検討はこれから。
255. 生涯学習推進事業費/生涯学習活動推進室の管理運営・藤沢市生涯学習大学の運営/4,245,781円/90.2%
256. 学校運営協議会推進事業費/学校運営協議会(コミュニティスクール)を11校に追加設置/773,455円/55.4%
257. 文化財保護費/文化財保護委員会による調査研究・指定重要文化財等保存管理奨励交付金(84件)・普及啓発に係る経費・開発に伴う埋蔵文化財の調査、資料整理/25,160,532円/93.5%
258. 埋蔵文化財包蔵地資料整備費/包蔵地地図のインターネット閲覧システムの構築/2,071,000円/100.0%
259. 藤澤浮世絵館運営管理費/藤澤浮世絵の運営管理/8,872,185円/74.6%
吉松委員
7月からのアドバイザーの取組状況は?⇒マーケティングアドバイザーはアンケートの分析をして12月からの体験型イベントを計画している。SNSアドバイザーはインスタでの外国人向けの発信、投稿の質の向上に向けたマニュアル作りをしている。
260. 文化財収蔵庫整備事業費/仮収蔵施設の維持管理・収蔵品の整理/2,140,292円/49.3%
261. 公民館事業費/公民館事業に係る経費・事務経費/24,315,255円/83.9%
262. 村岡公民館改築事業費/改築工事費・事前家屋調査委託/98,717,300円/98.9%
263. 図書館情報ネットワーク事業費/図書館情報システムの保守管理・電子図書サービスの保守点検/41,468,891円/99.7%
264. 総合市民図書館市民運営費/NPO法人への図書館運営業務委託/255,864,295円/100.0%
265. 子ども読書活動推進事業費/ブックスタート事業の実施・市民向け啓発講座の開催/2,984,978円/94.0%
266. アートスペース運営管理費/企画展経費・施設管理、運営経費/12,556,096円/80.7%
267. (公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業関係費/音楽事業、演劇事業、学校訪問事業、文化芸術普及事業、各種市民文化事業を行う、みらい創造財団への補助金/102,400,061円/84.3%
今井委員
市民オペラのチケットの販売状況は?⇒12/7.8.14.15を予定している。9月末現在で各公演400から550席売れている。
文化庁の補助金を活用した子ども無料の申し込み状況は?⇒各回100人程度を招待する予定。
市民会館閉鎖中の市民オペラの実施は?⇒市民オペラの課題に取組む予定。屋外コンサートなどアウトリーチの取組をしていく。
268. ビーチバレー大会開催関係費/第37回ビーチバレージャパンの開催負担金・第14回湘南藤沢カップ全国中学生ビーチバレー大会の開催負担金/9,500,000円/100.0%
269. スポーツ都市宣言推進事業費/スポーツ事業業務委託・プロスポーツチーム地域交流事業業務委託・スポーツシンポジウムの開催/51,315,241円/99.6%
270. スポーツ施設整備費/大規模維持補修工事(秋葉台文化体育建具等改修工事他)・秋葉台公園施設劣化度調査委託・備品購入費/231,356,598円/96.9%
小池委員
秋葉台体育館の女性用トイレに洋式が1つしかないが?⇒今年度、指定管理者の予算の中で洋式化していく。
【主要な施策の成果に関する説明書に掲載のない事業費】
今井委員
学校プール集約化の状況と今後の考えは?⇒昨年度3校で試行し、今年度は12校で学校外プールで授業をしている。受入枠の拡大に課題があるが、バスでの移動も考える中で、集約化を進めていく。
今年度12校の中で、中学校のプールを利用している学校は?⇒1校。
溺れないための安全対策は?⇒水位を下げて実施している
柳田委員
教員の欠員、未配置の抜本的な解決を国などに求めていくべきだが?⇒市長会を通じて、今後も機会を捉えて国・県に強く要望していく。
小池委員
学校に設置する防犯カメラについて、学校から追加設置の要望があった場合の対応は?⇒増設については、防犯カメラ運用指針に基づき、防犯上必要性が高い場合は設置・移設をしていく。
スプリンクラーが機能していない学校の状況は?⇒湘洋中学校と大庭小学校で使えない状況となっている。
早急な対応が必要だが?⇒速やかな対応をしていく。
土屋委員
一般管理運営費について、小中学校とも十分な予算が確保されているのか?⇒引き続き、必要な予算を確保していく。
石井委員
防災頭巾をヘルメットに替えていくことについて、学校防災アドバイザーからの提案なのに、なぜ進まないのか?⇒学校の意見を聞きながら、ヘルメット導入について検討していく。
※以上、報告とします。