2024.12.17 本会議(4日目)~一般質問

 12月17日 10:00より、藤沢市議会12月定例会(4日目)が開催され、昨日に引き続き一般質問が行われました。

※一般質問は、質問者と市側で答弁調整をしているため、質問・答弁のメモをとるのが難しいことから、ここでは、質問の抜粋を掲載します。関心のある質問の答弁については、インターネット中継録画、議事録等をご覧ください。

通告5番 佐賀議員

1. 国際交流について

(1)本市の国際交流に対する基本的な考え方について

・国際交流について、市の基本的な考えは?

(2)海外諸都市や外国人市民との交流の現状と課題について

・国際交流フェスティバルを開催しているが、外国人市民との交流の状況は?

・外国人市民や観光客が増えているが、どのような課題があるのか?

(3)新たな姉妹友好都市との交流に向けた考え方について

・韓国保寧市と姉妹都市となってから22年が経過している。新たな姉妹友好都市の可能性について、市の考えは?

(4)市民を巻きこむ機運の醸成について

・インドネシアのバドゥン県との交流に向けては市民の気運の醸成が必要だが?

・民間と連携した交流を強化して、進めていくべきだが?

通告6番 平川議員

1. 子育てしやすいまちについて

(1)誰もが安心して搾乳ができる環境づくりについて

・授乳室のあり方について、市の考えは?

・県が搾乳できますシールをつくった。本市の公共施設や商業施設の授乳室に貼ることについて、市の考えは?

・子育てアプリふじさわに搾乳できる授乳室を掲載できないか?

2. 多文化共生の取り組みについて

(1)外国人サポートについて

・藤沢市の在日外国人の人数と要介護、要支援認定を受けている人数は?

・介護保険サービスに通訳支援は含まれるのか?

・認知症になった場合、母国語しか話せなくなると言われている。行政の認識と支援の考えは?

・今後、多文化対応ができる介護専門職が必要と考えるが?

3. 市民の健康について

(1)COPD(慢性閉塞性肺疾患)対策について

・本市の喫煙、受動喫煙の状況は?

・本市の加熱式たばこ使用の状況は?

・本市における市民のCOPDの認知率は?

・市として、COPDの認知率向上に向けた強化策は?

・COPDの早期発見に向けた普及啓発が必要だが?

・定期健診、問診などで、対象者に禁煙勧奨をすべきだが?

・今後の医療機関との連携は?

・女性の喫煙者に支援が必要。本市の状況は?

通告7番 石川議員

1. 共生社会を推進する取組について

(1)パーキング・パーミット制度の導入について

・神奈川県でもパーキングパーミット制度が導入されたと聞いているが、内容は?

・パーキングパーミット制度を導入する必要性について、市の考えは?

・導入にあたり藤沢市の役割は?

・藤沢市としても今後、更なる利便性向上に取組むべきだが?

2. 持続可能なまちづくりについて

(1)地域経済における人材不足への対策について

・市として地域における人材不足をどう捉えているか?

・中小企業に向けた人材採用、定着支援の取組状況は?

・市内企業の省人化への市の考えは?

・外国人の就労について、市の現状と今後の取組は?

・市として、建設業界における有資格者不足への支援の考えは?

(2)市職員の人材確保について

・市の人材確保の取組状況は?

・DX人材の採用、育成が必要と思うが?

・今後の職員採用の取組強化に向けた、市の考えは?

・現業職の採用の課題は?

・民間への転職について、カムバック制度の対象にすべきだが?

・ジョブローテーションについて、市の考えは?

・人材不足に対して、市の考えと今後の方向性は?

通告8番 佐野議員

1. 藤沢市の北部振興について

(1)北部振興について

・これまでの総合指針の中で、北部振興の施策がどう位置づけられて、どう評価されているのか?

・北部振興について、地域からの意見や市長公約を踏まえて、今後、どう進めていくのか?

(2)少年の森について

・少年の森再整備について、これまでの子どもの意見反映や地域との連携の考えは?

・少年の森再整備について、隣接する遠藤笹窪谷戸公園とのすみ分けや連携の考えは?

・遠藤笹窪谷戸公園が国土交通大臣賞を受けた理由と効果、今後の考えは?

・少年の森再整備を将来的にどう北部振興に寄与させていくのか?

(3)湘南台寒川線について

・仮称湘南台寒川線の進捗状況と今後の取組は?

・仮称湘南台寒川線の早期開通に向けた問題点は?

・この路線が北部振興に与えるメリットは?

通告9番 小池議員

1. 市民の食を守る取り組みについて

(1)学校給食における有機農作物の利用促進について

・藤沢市内の有機農業者の販売ルートと販路拡大の取組状況は?

・藤沢市における学校給食での有機農産物の使用状況は?

・あいがも米の生産者数、生産量、今後の見通しは?

・有機農産物の学校給食への供給体制について、市の考えは?

2. 市民の健康を守る取り組みについて

(1)ワクチン行政について

・新型コロナワクチンの高齢者への接種が始まった。本市における10月からのワクチン接種の状況は?

・本市における、副反応疑いの状況と健康被害救済制度の現状は?

・健康被害救済制度の申請を検討している方への支援は?

・市の記録の保存期間は?

・ワクチンにより副反応疑いに差がある。ワクチンの情報提供が必要だが?

3. 市民の政治参加について

(1)高校生議会について

・高校生や若年層の社会参加の意義をどう捉えているか?

・本市における高校生、若者が地域社会へ参加した取組事例は?

・高校生議会を本市でも実施すべきだが?

通告10番 加藤議員

1. 子ども青少年行政について

(1)人権と性暴力について

・性暴力について、市はどう捉えているか?

・本市における、未就学児への性知識の取組は?

・市として、こどもへの性へどう向き合っているのか?

・こどもに対しての性暴力防止対策について、学校現場での取組は?

・健康づくり課が実施している思春期保健教育の取組は?

・包括的性教育の視点を学校教育現場でも積極的に取り入れるべきだが?

・痴漢行為について、本市の認識と対策は?

・痴漢被害にあった方の相談窓口は?

・性暴力根絶に向けた市の考えと、今後の方向性は?

※以上、報告とします。


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ