2015.10.12~13 湘南地域連合・湘南労福協 宿泊学習会

 10月12日~13日、箱根湯本にある「箱根路 開雲」において、湘南地域連合・湘南労福協の宿泊学習会が開催され、組織内議員の立場で参加しました。学習会の講師は、民主党神奈川県連代表の「かねこ洋一」参議院議員で、テーマは「消費増税と軽減税率について」でした。概要は次の通りです。

 

1. 「かねこ洋一」参議院議員のプロフィール(抜粋)

(1) 昭和37年生まれ

(2) 平成元年 東京大学経済学部卒

(3) 平成元年 経済企画庁入庁(現・内閣府)

 白書執筆、景気予測、経済対策とりまとめに携わる。

(4) 平成6年 人事院長期在外研究員(英国エセックス大学大学院)

(5) 平成10年 関東学院大学経済学部非常勤講師

(6) 平成13年 OECD本部職員

(7) 平成15年 内閣府大臣官房総務課総括課長補佐を最後に退職

(8) 平成21年 参議院神奈川選挙区の補欠選挙で初当選

(9) 平成22年 参議院神奈川選挙区において2期目の当選

 現在、民主党神奈川県連代表・中央大学大学院客員教授

 ※ここで、私が注目するのは、国の役人として、経済対策に関わってきたため、政府と役人が、どのように物事を進めているか実情を熟知しているという事です。

 

2. 「消費税増税と軽減税率について」

(1) 消費税増税が個人消費を谷底に落とした

 ① 2014年8月にツイッターで警告

 消費増税による経済情勢について、GDPの落ち込みの原因は、個人消費の落ち込みが戻らなくて、反動減というよりも、構造的な落ち込みになりつつある。そのため、追加金融緩和が必要。また、追加経済対策は、公共事業中心であってはならない。すでに土建・住宅分野では、資材高・関連人手不足が生じているから、直接給付か減税にすべき。

 ② 消費税10%に向けた考え

 2人以上世帯の実質消費支出は、2011年の100を基準にすると、2014年の3月に110を超えているが、これは消費増税の駆け込み需要によるもの。4月は反動で93程度に落ち込み、政府は回復すると言っていたが、2015年半ばでも、94を下回っている。

 消費増税前に、政府を追及。低所得者・年金生活階層が増税により、生活にどのくらいの影響があるか、なぜ検討しないのか?⇒詳細に所得階層別に、このくらいの所得だと、こういう具体的な出入りの影響があるという詳細な試算はいたしていません。との答弁。

 消費税率3%(年間約8兆円)という戦後最大の増税をするのにも関わらず、その影響の事前予想をしていないという怠慢は許しがたい。中国の景気は相当悪く、国内消費も落ち込み、ここに更に消費税2%、年間約5兆円の増税をしていいのか。。。現状では、2017年4月予定の消費税再増税を景気回復まで無期限に延期すべき。

(2) 軽減税率より給付つき税額控除がベター

 ① 逆進性の問題

 軽減税率には、購買力の高い高所得者層ほど負担が軽減される。対象品目の選定が利権の温床となること。帳簿の複雑化など、事業者負担が増大するなどの欠点がある。

 年間収入五分位階級別に見てみると、Ⅰの低所得、年収265万円で食料費は月54,251円/Ⅴの高所得、年収1,185万円では月88,227円。食料費を10%軽減税率として、減税による絶対額で見れば、低所得者層よりも高所得者層の方に、負担「額」が減少するメリットがあり、かえって格差が拡大してしまう。

 ② 「軽減税率」よりも「給付つき税額控除」を

 消費税増税の低所得者層への悪影響をなくすためには、「軽減税率」などの方法よりも、負の所得税の一種である、「給付つき税額控除」(税戻し)の方が、コスト・公平性・納得性のいずれも優れている。

 カナダでは、消費税の税収の一部を低所得者に対して、家族構成に応じて税務当局より直接払い戻すもの。2008年における夫婦子ども2人の実例を示すと、年収31,524カナダドルまでの世帯へ738カナダドルを払い戻すもの。年収が31,524カナダドルを超えると、給付額が減少し、年収46,284カナダドルに達すると給付がなくなる。つまり、高額所得世帯にはメリットがないという事。

(3) 経済財政白書の表現(政府誘導?)

 一つの例。低所得者層における年齢別の消費支出というグラフがあり、60歳以上の消費支出が回復しているように見られるが、小さな文字の備考欄に、消費支出は、消費支出全体から住居・自動車等購入・贈与分・仕送り金を除いている。と書いてある。これは、消費が回復していない状況を隠すためのテクニックだ。

 ※これは、国の役人であった「かねこ洋一」さんだから、気が付くところだと思います。

 

3. 夕食交流会

 学習会の後に夕食交流会が行われました。交流会には、湘南地域連合・湘南労福協役員・連合神奈川役員・組織内議員の他、民主党から、「かねこ洋一」参議院議員/「あべともこ」衆議院議員/「牧山ひろえ」参議院議員も参加し、大いに懇談を深めました。

 私にとっても、色々勉強になる話を聞けて、良い経験となりました。 


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ