2016.10.3 決算特別委員会(5日目)~衛生費・労働費(途中から)・商工費・土木費

 10月3日 9:30より、藤沢市議会決算特別委員会(5日目)が開催され、傍聴しました。委員会は、金曜日の衛生費・労働費の残りの質疑から始まりました。内容の抜粋は次の通りです。なお、業の内容、今年度の取組状況、今後の考え方などを聞いてる質問は割愛し、質問に目的や狙いがあると私が感じたものを中心に記載します。

【労働費】

196. 就労支援事業費/若者しごと応援塾:ユースワークふじさわの実施・湘南合同就職面接会の実施/25,799,600円/100%

東木委員

 湘南合同就職面接会について、正規社員に絞って実施すべきと指摘をしてきたが?⇒正規社員に限定したところ、増加している。毎年、参加者や事業所にアンケートしている。もっと機会を増やしてほしい、会社のPRができたなど、好評だった。

 更に、非常勤から正規へ取り組むべきだが?⇒全体で4割が非正規。ハローワークと連携しながら、進めていく。

197. 勤労者生活資金貸付金/中央労働金庫に貸付金を預託し、低利な生活資金貸付を実施/250,000,000円/100%

友田委員

 中央労働金庫に限定している。事業の公平性をどう考えるか?⇒全ての勤労者が対象となっているので、公平性を欠いてはいない。

198. 勤労者住宅資金等利子補助金/中央労働金庫の住宅、教育ローンの利子補助を実施/20,776,119円/54.2%

199. 技能振興関係費/藤沢市マイスター事業・技能者表彰・技能まつり・学校訪問事業・藤沢市技能職団体連絡協議会への助成/4,445,850円/81.8%

東木委員

 マイスターについて、平成27年度は、どのような技能の人か?⇒ワイン製造。ふじさわワインまつりでパネルディスカッションなどを行った。

 マイスターのヘアーカット、フラワーアレンジメントなど、マイスターを審査委員長にしたコンテストの検討状況は?⇒平成27年度の元気バザールで公開型でコラボを行った。今後も公開型の検討をしていく。

西委員

 マイスター事業について、応募条件のハードル高いのでは?⇒市内在住か市内で仕事・ものづくりしているものとなっている。幅広く応募できるようにしている。

200. 労働会館整備費/労働会館、藤沢公民館等複合施設建設基本設計、実施設計と施工に向けた準備/76,728,147円/96.7%

山内委員

 ふじっこ砦をなくさないでほしいとの声があるが?⇒説明会で移転について意見をいただいたが、公共施設再整備の考え方を説明し理解を得た。

201. 障がい者就労関係費/JOBチャレふじさわの設置運営・障がい者人財育成雇用支援事業・戸塚藤沢障がい者合同面接会/11,024,423円/87.5%

阿部委員

 藤沢・戸塚障がい者合同就職面接会について、人気企業のブースと誰もいないブースがあったが、どうしていくのか?⇒職種、仕事の内容により、人気の有無が出る。参加企業数は、会場のキャパで大幅に増やすことは難しいが、偏らないようにハローワークが選定している。今後、調整していく。

【商工費】

202. 新産業創出事業費/湘南新産業創出コンソーシアム事業負担金・「慶応藤沢イノベーションビレッジ」の運営支援/38,040,900円/94.6%

堺委員

 海外事業展開等支援事業帯同旅費について、職員がベトナムに帯同する必要があるのか?⇒RIT事業について、商工会と市で共同して支援するもので、市内企業とともに現地に行き、企業関係との連携支援をするもの。現地での自治体紹介もあり、シティセールスの意味合いもある。

 今後の帯同の考えは?⇒中小企業だけでなく、市職員が帯同することで、現地での信頼が高まる。

203. (公財)湘南産業振興財団運営管理費補助金/人件費補助・事務所共益費補助/43,803,908円/100%

204. 企業立地等促進事業費/県の産業集積支援融資を利用した企業への利子補給/2,780,250円/43.6%

友田委員

 県のインベストかながわの第二ステップとの連携は?⇒セレクトかながわ100がスタートしている。内容を研究し、相乗効果が発揮できるよう進めていく。

205. ロボット産業推進事業費/湘南ロボケアセンターロボテラスを活用した、ロボットの普及啓発/23,673,103円/100%

友田委員

 藤沢ロボット産業研究会に24社参加しているが参入の成果は?⇒セミナー形式で、ロボット産業に興味を持ってもらう。今後、起業、発掘の広がりを期待している。

堺委員

 解決される社会的課題は?⇒労働者不足、家庭での生活支援、介護者の身体的負担軽減のツールとして位置付けている。目標は、企業の市内立地、市内企業の参入による継続的な発展となる。

206. 中小企業勤労者福祉サービスセンター事業費/中小企業勤労者福祉サービスセンター(しおかぜ湘南)の運営/69,323,527円/98.4%

西委員

 レクリエーション事業に、健康づくり関する事業をすべきだが?⇒ソフトボール、フットサルの交流などしており、今後も検討していく。

207. 地域密着型商業まちづくり推進事業費/商店街の賑わいをもたらす販売促進事業への助成・ふじさわ元気バザールへの助成/17,162,880円/96.6%

原田委員

 市内で、マルシェ、フェスティバルやっている。こういう団体への支援を検討すべきだが?⇒市の主催ではなく、市の支援なく実施している団体への支援については意義がある。今後、実行委員会の中で提案し検討していく。

208. 商店街経営基盤支援事業費/商店街の街路灯、防犯カメラの設置助成・商店街が設置した顧客用駐車場の運営費助成/22,725,000円/74.2%

209. 拠点駅等周辺商業活性化事業費/藤沢駅周辺商店街にぎわい再生計画策定業務・遊行の盆への助成/12,665,806円/79.1%

210. キュンとするまち藤沢商品券事業費/共通買い物券事業への助成/235,625,184円/97.9%

友田委員

 これまでの取り組みをどう活かしたのか?⇒平成21・25年度に商品券の取り組みをした。26年度はまるごと抽選会を実施した。今回は、商品券の販売、換金について、商店会、経済団体の負担軽減を考慮した。

 商店街の取り組みにフィードバックできる部分もあるが?⇒商品券は国の交付金で短期的に経済を循環させる一時的な効果。商店会でのイベント、セールなどを実施し、今後につなげたところある。

211. 住宅リフォーム助成事業費/10万円以上の住宅リフォーム工事に一律5万円の助成/19,722,540円/95.6%

212. 販路拡大支援事業費/市内中小企業の新製品、新技術等の販路拡大に向けた国内外の展示会への出展経費を助成/9,184,000円/51.0%

213. 中小企業支援資金貸付金/金融機関に貸付金を預託し、中小企業の事業資金の融資を実施/512,000,000円/100%

214. 景気対策特別資金貸付金/中小企業に対し、急激な経済環境の変化に対応するために必要な事業資金の融資を実施/725,000,000円/100%

山内委員

 平成26年度に市の融資に借り換えできるようにした。27年度の借り換えの状況は?⇒41件中、借り換えは10件で、9,120万円。

 制度の拡充が必要だが?⇒市の制度に限定しているが、県、他の融資制度での借り換えできるように検討していく。

215. 中小企業融資制度利子補助金/市内中小企業が、指定する金融機関から融資を受けた際の利子を助成/7,940,732円/50.0%

216. 信用保証料補助金/市内中小企業が指定する金融機関の融資を利用する際に、信用保証協会に支払った信用保証料の一部を助成/28,278,883円/83.8%

217. 小規模企業緊急資金融資等事業費/金融機関に貸付金を預託し、比較的小口な事業資金の融資を実施/10,000,000円/100%

山内委員

 市民税滞納していても、分割納付している企業へ融資できるようにすべきだが?⇒市税の完納が条件となる。

218. 金融対策関係事務費/中小企業融資制度に関する業務を湘南産業振興財団に委託した/10,130,243円/99.9%

219. 市観光協会関係費/観光案内業務委託・観光協会人件費補助/102,055,117円/100%

220. 誘客宣伝事業費/台北国際旅行博出展等、観光親善大使事業、観光キャラバン、外国語ガイド配置・サイクルチャレンジカップへの助成/41,079,750円/95.4%

221. 江の島マイアミビーチショー負担金/江の島マイアミビーチショーへの負担金/5,143,000円/100%

222. 湘南江の島フェスティバル事業費/江の島花火大会への負担金・「湘南の宝石」事業への負担金・湘南江の島春まつりへの負担金/12,864,000円/100%

223. 湘南藤沢フィルム・コミッション事業費/フィルムコミッション事業への負担金/22,019,736円/100%

堺委員

 ロケ地マップはシティプロモーションとの連携図られたのか?⇒日本橋でフィルムコミッションのブースで、ロケ地マップを使って魅力発信をした。

224. 外国人誘客促進事業費/8言語に対応したプロモーションビデオの作成、多言語版の藤沢駅周辺マップの作成、外国人観光客向け観光ウェブサイト「Discover FUJISAWA」の制作、飲食店メニューの多言語化支援ウェブサイト「FUJISAWA Foodies」の制作・江の島公衆無線LANの整備/40,123,279円/89.1%

友田委員

 wifi整備について、wifi自動販売機整備の考えは?⇒独自にwifi整備する民間事業者も増えている。市内無料wifiの状況を把握し、調査・研究する必要あると考える。

 FUJISAWA Foodiesについて、どう拡大していくのか?⇒店舗登録が必要で、増やすことを進めている。観光協会と多摩大学でセミナーを開催している。観光協会、多摩大学と市で協力して店舗拡大に取り組んでいく。

 FUJISAWA Foodiesは、17のカテゴリーあるが、8カテゴリーに店舗がない。外国人観光客対象のサイトだが使えない。Discover FUJISAWAにも、浮世絵間のっていない。情報更新を進めるべきだが?⇒観光協会で管理している。情報更新に努めていく。 
 

225. 観光施設整備費/稚児が淵レストハウス解体、建築工事(繰越明許分)・江の島龍野ヶ岡自然の森整備工事/94,518,684円/99.1%

226. 江の島岩屋運営事業費/江の島岩屋の運営管理・保守点検・施設修繕/64,072,972円/99.6%

227. 江の島サムエル・コッキング苑管理費/サムエルコッキング苑の運営管理委託・施設修繕/53,524,502円/100%

228. 片瀬東浜駐車場運営事業費/片瀬東浜駐車場の運営管理/18,674,064円/100%

【主要な施策の成果に関する説明書掲載以外の】

山内委員

 海水浴場対策費について、片瀬西浜のクラブ化がめだっている。店内で一気飲みをしている。把握しているか?⇒平成25年度から、海水浴場組合の自主ルールにより健全に保たれている。一部の利用者が騒いでいるが、海水浴場組合に実態を伝え、情報の共有化を図っていく。

 逗子、鎌倉市は条例化している。本市としても規制強化すべきだが?⇒海水浴場組合が開設している。組合と連携してルール化を図っている。尊重していく。

【農林水産業費】

229. 農業総務関係費/市内農産物の品評会・「宮原コミュニティかわせみ」への運営助成・農業再生協議会への交付金/1,245,220円/76.9%

東木委員

 市内農産物の品評会を市民まつりなどで開催できないか?⇒品評会は、果樹の出荷に合わせて開催しているので、日時が決まったイベントに合わせるのは難しい。あり方を検討していく。

 主要駅周辺で開催すべきだが?⇒駅のコンコースでの開催も視野に入れている。ぶどう・梨の出荷時にマルシェ等での開催を検討していく。

230. 地産地消推進事業費/藤沢市地産地消推進計画の改定・地産地消事業実行委員会への負担金・「おいしいふじさわ産」HPでの情報発信・「藤沢産」ロゴマークの作成・加工食品の開発支援/7,309,210円/85.4%

友田委員

 おいしいふじさわ産ホームページへのアクセス数は?⇒平成27年度は、108,395件のページビュー。

 訪問者数は?⇒36,009件。

 おいしいふじさわ産の利用推進店のコーナーについて、お店のURLのリンクがなかったり、あってもエラーとなるが?⇒リンク先について調査し対応していく。平成28年度にホームページをリニューアルするので改善していく。

 民間サイトと差別化を図るべき。検索した時に、湘南藤沢産となってしまっている。藤沢産にすぐに直すべき。情報の更新など、迅速にできないか?⇒NPOに委託しているが、早急に対応していく。

西委員

 今後の「藤沢産」ロゴマークの活用の考えは?⇒出荷の包装資材に活用、結束テープなどを検討していく。

 市内で直売している農家ある。ロゴ入りのレジ袋などで支援する考えあるか?⇒レジ袋は今後検討していく。

 おいしいふじさわ産ホームページの利用推進店に自前のホームページのないところある。ぐるなび、食べログなど活用しているところ多い。それを載せることはできないのか?⇒支障はない。

 加工食品開発について、今後の発掘支援の考えは?⇒市内事業者で、気圧を下げて乾燥する機械による、ドライフルーツやドライトマトの高い品質のものできる。生産者と連携してドライの可能性を見出そうとしている。

231. 環境保全型農業推進事業費/防虫ネット導入助成・微生物農薬導入助成・環境保全型農業直接支援対策事業交付金/897,000円/51.7%

232. 水田保全奨励事業費/水田耕作者(エコファーマー)に対して、㎡あたり50円の奨励金を交付/23,953,000円/59.9%

233. 担い手育成支援事業費/就農初期段階の青年就農者への給付・遠藤地区コスモス摘み取りイベント・援農ボランティア養成講座の実施/13,233,740円/81.0%

友田委員

 援農ボランティアについて、今後の育成の人数目標、受け入れ先の考え方は?⇒受け入れ協力農家から、まだ足りないというところあるのでマッチングしていく。将来的には、人数が必要な時に、ボランティア派遣できる仕組みを検討していく。

234. 産地競争力強化事業費/生産性の低下した施設への改修助成・花卉栽培における播種機の導入助成・有望品種の導入経費助成/2,047,000円/99.9%

235. 遊休農地解消対策事業費/遊休荒廃農地を開墾して利用する農業者への補助/237,000円/57.8%

236. 農業体験型等市民農園開設支援事業費/栽培収穫体験型市民農園の開設に要する費用への助成/1,893,000円/100%

237. 野菜生産出荷対策事業費/「湘南野菜」印字のダンボール購入助成/20,538,675円/91.0%

238. 湘南野菜生産育成事業費/湘南野菜レンタルコンテナ利用料助成・湘南野菜出荷奨励金の交付・湘南野菜出荷推進協議会への活動費助成/17,464,883円/88.1%

239. 湘南野菜流通促進事業費/「湘南野菜」の集荷、販売拡大事業への助成・消費拡大PRに対する助成・湘南野菜フェアへの助成/3,400,000円/100%

240. 野菜価格安定事業費/「神奈川県野菜価格安定事業」に対する生産者負担分の一部助成/3,246,000円/93.1%

241. 学校給食用農水産物生産出荷対策費/市内産新米の精米、配達、市内産大豆の集荷、配達/1,472,307円/97.3%

山内委員

 学校給食に、市内産の新米・大豆を使用し始めたのはいつからか?⇒新米は平成18年度からで、大豆は20年度から。

 現在、給食への市内産農産物の使用品目数は?⇒平成27年度、33品目。

 農業者との連携を強化すべきだが?⇒4月に改定した地産地消推進計画で、学校給食への提供強化を位置付けている。モデル校を設定し、学校周辺からの農産物が提供できるようにしていく。

242. 畜産振興対策事業費/家畜伝染病対策の検査、注射経費助成・繁殖、品質に優れた家畜の育成や導入への助成/5,547,760円/88.1%

243. 有機質資源再生センター運営事業費/解体工事・事業用地賃借料・臭気調査/98,176,336円/94.1%

友田委員

 事業終了に伴い、畜ふんのたい肥化を個別にしているが、どう把握し、対応していくのか?⇒たい肥については、各畜産農家にアンケートしたところ、全体の3割から半分は、時期により、たい肥が余っているとのこと。植木生産組合などと連携して、安定的に使用できる仕組みづくりを検討していく。

244. 畜産経営環境整備事業費/牛舎新築費用に対する助成・畜産会の基金への助成・畜ふん排除装置の更新費用への助成/46,965,000円/95.1%

245. 農業用水路等改修事業費/水利組合が実施している補修、改修への助成/15,038,587円/100%

246. 農業基盤整備事業費/農道整備、用水路改修・工事後の復元測量/66,982,055円/91.4%

247. 漁港機能保全対策事業費/片瀬漁港航路浚渫工事・航路底質調査・航路周辺深浅測量/133,277,400円/90.1%

友田委員

 浚渫工事について、新たな工法の状況は?⇒今までは、バックホー船で、境川左岸に運んでいたが、今回はポンプで吸引して片瀬西浜に排出した。水とともに砂浜に排出するので、大型土のうを配置するなど工夫したが、海水の濁りや臭気の指摘を受けた。今後も、今までの工法より優れているので、同じ工法で進めていきたい。

 今後の市と県との費用負担の考えは?⇒養浜は県の事業となる。浚渫による土砂を使ってもらうよう協議しているが、平成27年度は試験的だったため、市で負担した。今後は、県と協議していく。

248. つくり育てる漁業推進事業費/魚介類放流事業補助・水産業PRイベント/5,719,199円/97.4%

【土木費】(河川費まで)

249. 急傾斜地防災事業費/県が施工する、片瀬地区地質調査、設計委託への負担金・公共施設内斜面地調査/8,976,624円/85.4%

250. 片瀬山地区防災対策事業費/片瀬山地区避難経路沿線斜面地対策工事/40,797,000円/100%

友田委員

 16か所の斜面地の対策について、2か所実施したが、残りの14か所の状況は?⇒8か所の工事を進めている。残る6か所は、地権者の同意を得ているが、工法の調査をしている。

 総事業費は?⇒5億200万円。

251. 建築物等防災対策事業費/木造住宅の耐震診断、耐震改修への補助・藤沢市耐震改修促進計画の改定/30,402,931円/91.9%

阿部委員

 応急危険度判定士の活動状況は?⇒広域連携に基づき、平成7年の兵庫県南部地震、16年の中越地震、19年の中越沖地震、28年の熊本地震に派遣している。

 民間判定士の活動状況は?⇒広域連携による派遣は行政派遣のみ。民間には、罹災証明書の発行、建築・修繕の窓口としてボランティアで参加いただいている。

友田委員

 マンションの耐震改修工事に対する補助ないが、今後の考えは?⇒今後、補助のあり方を検討していく。

 地区の建築協定について、高齢化が進む中、建築協定により二世帯住宅が建てられない。時代に沿うよう、市が誘導すべきだが?⇒ライフタウン内の建築協定は11地区ある。共同長屋を禁止しているものだが、2世帯住宅は、平成7年11月から、玄関、台所、浴室が別々の場合は、1戸建てとして取り扱うこととなっているので、禁止には該当しない。建築協定は住民で決めるもので、地区住民が2世帯住宅を禁止したいということでなければ、建築できるものと考える。

252. 指定道路図等整備事業費/建築基準法第42条第2項道路の調査、指定道路図および指定道路調書の作成/42,837,120円/99.6%

253. 狭あい道路整備事業費/4m未満の道路について、中心から2m後退した部分の権原の取得、および後退地の工作物の移設費用補償/191,642,376円/85.4%

254. 震災対策地籍調査事業費/道路等に囲まれた一団の土地について、道路等境界の調査、測量を実施し、街区調査図及び街区整理簿を作成/19,828,800円/100%

255. 道路台帳GIS整備事業費/道路台帳平面図を電子化し、その図面の汎用性を高めるためのGISを整備/88,280,420円/99.8%

256. 道路改修舗装費/道路舗装の小規模修繕・舗装打替え・路面調査/925,631,483円/99.2%

山内委員
 
 平成27年度の総要望件数は?⇒6,375件。

 市民要望を解決できた件数は?⇒6,375件のうち、道路補修は3,803件で、3,453件が対応済で、残る358件は、28年度で211件対応、今後の工事対応が93件、権利者との調整が46件。

 緊急補修、たくさんある。予防保全型での対応は難しいのでは?⇒管理道路1,300kmのうち、予防保全での対応は、1・2級道路135kmのうちの30kmを5年間での修繕計画を策定して27年度から始めている。生活道路1,165kmは、予防保全型の対応は難しい。

257. 藤沢宿地区舗装改修費/荘厳寺横丁、妙善寺横丁舗装打換工事/11,145,600円/91.2%

258. 道路施設改修事業費/道路照明灯点検、地下道点検、トンネル詳細調査、路面下空洞調査/37,679,040円/94.0%

259. 市道新設改良費/市道の新設改良・バリアフリー化・歩道の改良・ライフタウンバスターミナル改良/502,079,447円/98.2%

東木委員

 湘南台297号線の整備について、自転車走行ができるように、拡幅できなかったのか?⇒交通量調査の結果により、幅員を定めたもの。自転車は車道の左側通行を基本とする。

260. 道路安全対策費/道路区画線設置業務委託・カーブミラーの設置・ガードレールの修繕/110,615,589円/99.5%

山内委員

 路面標示が見えにくくなっている。平成25年度の調査結果は?⇒区画線570kmのうち、230kmが改善必要で、平成25年度から4ヶ年で補修を進めることとした。

 進捗状況は?⇒230kmのうち、残りは63kmで、平成28年度中の完了に向けて進めている。

261. 橋りょう改修費/橋梁長寿命化修繕計画に基づく補修工事、西浜橋の耐震化工事、鵠南歩道橋撤去・橋梁点検/239,848,560円/98.9%

堺委員

 鵠南歩道橋撤去により、小学校の通学路はどうなるのか?⇒学校、警察と協議して、稲荷橋交差点を歩車分離にしていく。

262. 橋りょう架替事業費/蓼中橋架替詳細設計・大山橋詳細設計負担金/22,448,062円/84.4%

263. 自転車対策費/放置自転車の撤去、保管、返還、処分、街頭指導・駐輪場の賃借料・放置自転車対策事業用地取得/281,624,604円/99.1%

264. 自転車駐車場整備費/藤沢駅南口路上第2自転車等駐車場整備、(仮称)善行駅西口自転車等駐車場現況測量/7,104,255円/92.4%

山内委員

 新たな駐輪場開設に伴い閉鎖した駐輪場の活用は?⇒大道東の跡地は、将来の需要を考慮し用地は確保している。

 バイクの駐車場が不足している。大道東の跡地を活用できないか?⇒大型バイクの駐車場は、中長期的な課題と捉えている。

友田委員

 南口第二駐輪場51台整備した結果、南口の放置自転車はどうなったか?⇒184台が137台となった。

 今後の放置自転車対策は?⇒同様な整備の検討を進めている。

265. 一色川改修費/一色川整備基本計画(案)に基づく流出解析委託/9,301,284円/80.9%

【土木費】 (都市計画費以下)

266. 総合交通体系推進業務費/いずみ野線延伸地域における交通及び土地利用に関する検討業務委託他/60,660,410円/94.8%

友田委員

 ライフタウンの公共交通について、日曜の最終バスは22:45、深夜バスは料金が2倍となる。市としてどう考えるか?⇒利用ニーズによって定められている。休日は採算が難しいと聞いている。深夜バス料金は2倍までと定められている。バス事業者に働きかけていく。

東木委員

 善行、六会での取り組みをガイドラインにまとめて、今後に活かしていくべきだが?⇒事例の1つとしてガイドラインを作成していきたい。

267. 都市マスタープラン業務委託費/都市マスタープランの改定に向けた調査業務委託/9,896,930円/99.9%

268. 景観資源推進費/街なみ景観フォーラム・旧東海道藤沢宿街なみ修景に関する補助/2,294,243円/25.9%

堺委員

 低執行率の理由と今後の取り組みは?⇒補助事業以外に3件の相談があり、28年度の補正対応としたため、執行率が低くなった。全体で38棟るが、個別に面談しており、29年度も3件を予定している。

269. 健康と文化の森整備事業費/健康と文化の森地区浸水対策工事・浸水対策検討委託/70,691,980円/99.5%

友田委員

 浸水対策の状況は?⇒既存の調整池500㎥を3,000㎥に拡張した。台風9号では2mのうち、水位は81cmだった。道路冠水は17cm、貯水量は3,000㎥のうち、750㎥だった。

 貯留量は十分なのか?⇒浸水シミュレーションでは、この調整池のほか、いくつかの調整池が必要であり、今年度、基本計画を策定しているところ。

270. 新産業の森整備事業費/土地区画整理組合に対する負担金の交付・オオタカ調査業務委託/169,733,600円/100%

271. 遠藤葛原線新設事業費/遠藤葛原線道路整備に向けた用地取得/99,109,173円/99.9%

272. 健康と文化の森保全再生整備事業費/オオタカ繁殖状況調査、遠藤笹窪地区道路現況測量、市民団体からの提案活動に対する交付金/20,699,762円/88.5%

東木委員

 竹炭まつりの会場付近の安全対策出来ないか?⇒フットパスの検討と合わせて、道路拡幅を検討している。

 フットパス650mの測量したとのことだが、早期整備すべきだが?⇒地域の方々と整備に向けて検討していく。

273. 藤沢駅周辺地区再整備事業費/藤沢駅周辺の再整備に伴う先行プロジェクト支援業務、北口デッキ予備設計委託・北口エスカレーター設置工事・自由通路拡幅等に伴う調査設計等負担金/188,561,558円/78.6%

274. 長後地区整備事業費/高倉下長後線地質調査、道路構造物予備設計、長後市民センター東側交差点用地測量及び建物調査/14,181,183円/85.2%

275. 村岡地区都市拠点総合整備事業費/町屋橋歩道橋架設工事・村岡315号線用地取得・総合交通戦略策定(事故繰越分)/84,275,910円/89.6%

276. 柄沢特定土地区画整理事業関連雨水調整池整備事業費/雨水調整池整備工事(継続費)/1,091,386,784円/99.3%

西委員

 雨水調整池の上部利用について、プラスチック製貯留槽の強度は大丈夫なのか?⇒1㎡あたり4トンの過重に耐えられる。貯留槽自体の過重400kg、埋め戻しの土の過重が2.7トンで、計3.1トンの過重がかかっている。残り900kgあるので大丈夫。

阿部委員

 雨水調整池整備に伴い樹木を伐採した。樹木の復元どうするのか?⇒苗の植栽をし、従前のように戻した。

277. 石川下土棚線街路新設事業費/橋りょう新設工事/163,535,948円/74.9%

278. 主要幹線道路対策費/国道、県道の事業調整及び促進要望活動や地元権利者との調整/1,024,789円/89.5%

友田委員

 藤沢厚木線の辻堂工区の状況は?⇒1.9kmの整備について県に要望している。予備設計の発注手続きをしている。

279. 公園改修費/若尾山公園他9公園遊具改修工事、引地川緑道照明灯改修工事、公園健康遊具増設工事、引地川緑地フェンス改修工事/49,897,058円/84.6%

友田委員

 公園内の樹木の根による路面の盛り上がりについて、公園改修費の中で、把握すべきだが?⇒月1回の公園パトロールの中で対応していく。

竹村委員

 鵠沼の蓮池について、鵠沼高校側の蓮池について、大きい方と同様な木道の整備の検討できないか?⇒年間を通じてカメラマンなど人が多く、何らかの対策が必要と考える。藤沢メダカの放流もされている。関係団体の方々の意見を聞いたうえで、方法を検討していきたい。地権者からの借地なので、理解を得る必要もある。

280. 近隣・街区公園新設事業費/折戸公園事業用地取得、第144号緑の広場用地取得・丸山公園新設事業に係る土地区画整理事業事業者への負担金/455,907,354円/99.5%

281. 街路樹整備費/危険木伐採、抜根工事・街路樹点検、診断委託/8,799,840円/8.1%

友田委員

 街路樹整備について、ムクドリの糞被害の状況は?⇒藤沢駅南口広場、善行駅西口広場、辻堂遠藤線、二番構公園などの街路樹ををねぐらとしているため、糞、悪臭、鳴き声騒音の被害ある。

 対策は?⇒街路樹の強めに剪定しており、分散化が見られている。

 けやき通りでは、けやきの保全をしており、整合性が課題。今後も強剪定していくのか?⇒ムクドリの生態を自然に戻すことが重要。全国の状況などをみながら、必要な対策を検討していく。

282. 住宅環境整備事業費/市営古里住宅浴室ユニット化・古里住宅1.3号棟外壁改修・滝ノ沢住宅2号棟外壁及び防音工事・市営鵠沼住宅津波避難施設設置設計委託/244,796,947円/98.5%

 この時点で、19時前となりましたので、日程日割りで予定されていた消防費については、明日の委員会での審査となりました。

 以上、報告とします。


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ