9月18日 10:00より、藤沢市議会9月定例会(4日目)が開催され、昨日に引き続き一般質問が行われました。内容の抜粋は次の通りです
※一般質問は、質問者と市側で答弁調整をしているため、質問・答弁のメモをとるのが難しいことから、ここでは、質問の抜粋を掲載します。関心のある質問の答弁については、インターネット中継録画、議事録等をご覧ください。
通告6番 松下議員
1. 地球温暖化対策について
(1)温室効果ガスの削減について
・藤沢市地球温暖化対策実行計画が2016年度に見直されたが、見直しの主なポイントは?
・見直し以降の温室効果ガス削減の実績は?
・2022年度に1990年度比40%削減は達成可能なのか?
・削減目標を40%削減とした根拠と妥当性は?
・全国の自治体と比較して、藤沢市の目標は突出して高い。市の捉え方と基準念を1990年度比としている理由は?
・政府は2015年のパリ協定において、2030年度に2013年度比で26%削減を目標とした。本市も目標を見直すべきだが?
(2)クールチョイス啓発事業について
・国民運動としてのクールチョイスについて、取組の効果は?
・国の補助金を活用したクールチョイスの取組の効果は?
・クールチョイスの認知度、関心が低い。市民がメリットを得られる本市独自の取組の方針は?
・クールチョイスについて、観光協会、商工会議所、レディオ湘南など各団体が開催するイベントでの啓発が有効だが?
・イベントでのキャッチフレーズ(スローガン)の取組状況は?
・豊田市では庁内の飲料用自販機を撤去し、ライフスタイルの見直しのきっかけとなっている。本市の自販機の設置状況とエネルギー使用量は?
・クールチョイスの取組として自販機を撤去すべきだが?
(3)エネルギーの地産地消について
・藤沢市エネルギーの地産地消推進計画における目標の達成状況は?
・エネルギーの地産地消における需要量の把握について、これまでの取組状況と課題は?
・エネルギーの地産地消を具体的に進めていくための、太陽光発電以外の取組状況は?
・エネルギーの地産地消を進めるには、需要と供給のマッチングが必要。これまでの成果と今後の方針は?
・地域エネルギー会社の取組について、市の見解は?
(4)行政内部の環境行動について
・藤沢市環境保全職員率先実行計画について、2017年3月に見直しがされているが、主な内容は?
・見直し後のエネルギー使用量の実績は?
・温室効果ガスが削減目標に届かなかった理由は?
・庁内における取組に問題はないのか?
・今後も同様の目標で取組んでいくのか?
・本市独自の環境マネジメントシステムを公表していくとのことだったが、現在、情報がない理由は?
・本市の環境マネジメントシステムについて、平成28年度の監査結果ではA評価となっている。外部監査から指摘はされていないのか?
・環境マネジメントシステム監査とあわせて、環境パフォーマンス監査を実施すべきだが?
・環境マネジメントシステムと環境パフォーマンスを環境報告書として作成し、市民へ公表していくべきだが?
通告7番 安藤議員
1. 市民生活を支える都市基盤整備について
(1)下土棚遊水地について
・7月に供用開始がされた今田遊水地公園の整備期間は?
・下土棚遊水地の整備計画期間と進捗状況は?
・下土棚遊水地の上部利用の計画案の内容は?
・下土棚遊水地の上部利用の整備スケジュールは?
・下土棚遊水地の上部利用施設の管理は藤沢市が行うのか?
・自治会や地元住民から早期整備が求められている。これまでの地元への説明状況と今後の予定は?
・地元要望である桜の木の植栽とトイレ設置は、どうなっているのか?
(2)北部第二(三地区)土地区画整理事業について
・北部第二(三地区)土地区画整理事業の目的と計画概要は?
・平成29年度に事業計画の変更をしているが、変更の内容は?
・現在の事業の進捗状況は?
・今後の石川下土棚線の整備スケジュールは?
・埋蔵文化財の関係で石川下土棚線の整備が遅れた場合、区画整理の全体スケジュールへの影響と地元への説明の考えは?
通告8番 北橋議員
1. これからの図書館について
(1)南市民図書館について
・南市民図書館について、小田急湘南ゲート内に移転したが、利用状況は?
・利用者からの意見や課題は?
・利用時間の変化など特徴点は?
・窓際の閲覧席について、人気があるがどう対応しているのか?
・今後、南市民図書館の再整備の考えは?
(2)藤沢らしい図書館について
・Fプレイス内の市民図書室の利用状況と今後の市民図書室再整備の予定は?
・市民図書室と市民図書館のオンライン連携ができていない。今後の考えは?
・大和市のシリウス図書館を参考にした取組の状況は?
・今後の藤沢らしい図書館の方向性は?
通告9番 清水議員
1. 介護保険行政について
(1)介護認定の遅れについて
・昨年の8月から今年の7月までにおいて、介護申請から決定までに30日以上かかった状況は?
・他市での状況は?
・本市における申請受付から決定までの平均日数は?
・この1年間で介護度に変更のあった方、なかった方の状況は?
・介護度の変更による影響をどう受け止め、どのように改善していくのか?
・申請受付から決定までの遅れの要因をどう捉えているか?
・今後の執行体制の考えは?
通告10番 味村議員
1. 市長の政治姿勢について
(1)人権施策の充実について
・職場におけるハラスメントについて、市の認識は?
・ILOでハラスメント禁止条約が採択された。その概要と日本政府の対応は?
・本市の職場でのハラスメントの根絶、実効性のある被害者対策に取組むべきだが?
・政策の意思決定の場での女性登用を進めるべきだが?
・性暴力被害者支援について、当事者が置かれた実態をどう捉えているか?
・性暴力被害者に対するワンストップ支援センターの整備状況は?
・国へ抜本的な予算の拡充を求めていくべきだが?
・子どもたちを性被害から守るための相談体制の整備、啓発に取組むべきだが?
・セクシャルマイノリティ支援の取組状況は?
・公的書類の性別記載をなくすべきだが?
・学校現場でのセクシャルマイノリティに向き合える体制が必要だが?
・パートナーシップ制度を創設していくべきだが?
・ヘイトスピーチに対する本市の見解は?
・ヘイトスピーチをなくす取組みを更に進めていくべきだが?
・県から朝鮮学校への補助金が停止されている理由は?
・県に対して補助金停止を見直すよう求めていくべきだが?
・人権条例を制定すべきだが?
通告11番 甘粕議員
1. 市長の政治姿勢について
(1)憲法改正の国民投票にかかる事務について
・現在の日本国憲法について、制定に至った経緯は?
・日本における憲法改正議論の経緯は?
・憲法改正議論に対して本市の見解は?
・もし国民投票が実施された場合、選挙管理委員会が行う事務の内容は?
・国民投票の周知はどのように行っていくのか?
(2)村岡地区周辺のまちづくりについて
・県道横浜藤沢線の進捗状況は?
・横浜藤沢線川名工区における暫定的生活道路の整備状況は?
・横浜藤沢線開通した場合の効果は?
・横浜藤沢線整備を進めるうえでの課題は?
・村岡公民館再整備事業の経緯と進捗状況は?
・浸水対策の状況と今後の方向性は?
・湘南アイパークについて、取組概要と市の関りは?
・湘南会議の内容は?
・村岡、深沢地区のヘルスイノベーション最先端拠点形成等に係る連携協力に関する覚書の内容は?
・村岡新駅周辺のまちづくりの方向性は?
・村岡地区全体のまちづくりについて、市の見解は?
※以上、報告とします。