10月2日 9:30より、藤沢市議会決算特別委員会(5日目)が開催され、委員として出席しました。内容の抜粋は次の通りですが、今回は委員として出席していますので、自分の発言もあり、メモを取ることがほとんど出来ませんでしたので、かなりの抜粋になります。
※次に示すのは、平成30年度「主要な施策に関する説明書」に掲載されている、事業名/主な事業/決算額/執行率です。
【労働費】
175. 就労支援事業費/若者しごと応援塾:ユースワークふじさわの実施・資格取得講座の実施・湘南合同就職面接会の実施/21,766,200円/96.0%
佐野委員
湘南合同就職面接会での企業の参加状況は?⇒29事業所中、市内は17社。市民の参加は63人中市民は28人。
他自治体の参加があるが負担は?⇒藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、寒川町、ハローワークで連携協力している。人口比で按分して負担金を決定している。
平川委員
ユースワークふじさわの登録から就職までの在籍期間は?⇒1年間を目途にプログラムを組んでいる。
就職後の定着支援の状況は?⇒本人から希望あれば面談をする。個々の状況を見ながら、1年以上面談することもある。
湘南合同就職面接会で、就職氷河期も対象にする考えは?⇒今年度中に35-44歳までの保護者を対象にセミナーを予定している。現在も面接会に年齢制限はない。
176. 勤労者生活資金貸付金/中央労働金庫に貸付金を預託し、低利な生活資金貸付を実施/280,000,000円/100.0%
佐野委員
過去3年で利用されていないものある。見直しの予定は?⇒毎年、中央労金と打合せをしている。需要を確認しながら検討していく。
177. 勤労者住宅資金等利子補助金/中央労働金庫の住宅、教育ローンの利子補助を実施/21,326,206円/79.0%
178. 技能振興関係費/藤沢市マイスター事業・技能者表彰・技能まつり・学校訪問事業・藤沢市技能職団体連絡協議会への助成/3,784,695円/87.2%
栗原委員
藤沢マイスターについて、今後も様々な職種の方を認定するのか?⇒ものづくりのマイスターを認定していく。
179. 労働会館整備費/労働会館、藤沢公民館等複合施設建設工事・移転費用等損失補償/3,323,662,036円/99.8%
味村委員
Fプレイスのガラス張りの会議室について、丸見えなのでカーテンが必要だが?⇒ガラス張りとそうでない会議室を使い分けて利用いただいている。
Fプレイスのホールの階段が傾斜きついが?⇒利用者の声を聞きながら取り組んでいく。
駐車場料金について、2時間無料だが、時間の延長をすべきだが?⇒減免料金は、他の公民館と同様にしている。
180. 障がい者就労関係費/JOBチャレふじさわの実施・藤沢戸塚障がい者合同面接会/7,483,634円/94.2%
西委員
障がい者雇用の手引きの発行部数と活用状況は?⇒2,500部発行し、湘南地域就労援助センターや他自治体、障がい者就労をしている市内民間企業に配布している。
企業に障がい者雇用のメリットを伝えるべきだが?⇒手引きを活用していく。
【商工費】
181. 新産業創出事業費/湘南新産業創出コンソーシアム事業負担金・「慶応藤沢イノベーションビレッジ」の運営支援/36,964,578円/93.6%
大矢委員(私)
コミュニティビジネス支援事業補助金について、申請数が少ないことから、今後利用増に向けた市の考え方について質問しました。
柳田委員
湘南アイパークが昨年4月にスタートしたが、本市の関りと評価は?⇒この1年、湘南会議でオブザーバー参加し未病改善の商品開発に関わったがまだ成果はない。第二期は、認知症で議論を重ねている。商品が生まれることを期待している。
全体としての評価、藤沢市としての意義、期待される経済効果は?⇒1年間で56の新たなベンチャーが入居した。その中には京大の山中教授のIPS細胞の研究、AI企業とのコラボを希望するベンチャーも入居した。1,000人以上の従業員もおり、新しいイノベーションが生まれ、周辺への研究所など、まちの発展につながると考える。
インキュベーションセンターやロボテラスなども集積しては?⇒創薬の分野は1社でやるものではなく、複数の担い手が1つとなる必要がある。拠点となれば一体となって藤沢市も取組む可能性を検討していく。
182. 企業立地等促進事業費/県の産業集積支援融資を利用した企業への利子補給・オフィスビル等に進出する成長が見込まれる産業分野の企業に対する賃料等の一部助成/10,564,243円/100.0%
183. ロボット産業推進事業費/湘南ロボケアセンターロボテラスを活用した、ロボットの普及啓発・生活支援ロボット等の試作開発に要する経費への助成・ふじさわロボットフォーラム、藤沢ロボット産業研究会、少年少女ロボットセミナーの開催/21,941,821円/99.9%
杉原委員
2件の助成の内容は?⇒大学医学部等が開発した歩行支援ロボットの製品化をめざすもの、カメラの動きに反応して映像を写す開発など。
栗原委員
自動運転バスの実証実験での問題点は?⇒障害物に対して急ブレーキとなることが課題。
大矢委員(私)
ロボテラスに来る視察件数は非常に多いが、市内大手の福祉関係企業から、ロボテラスを知らないと聞いた。周知や啓発の取組について質問しました。
西委員
夏休み親子教室の今後の展開は?⇒プログラミングの関心は高いので、参加者の問い合わせを踏まえて実施していく。
184. 中小企業勤労者福祉サービスセンター事業費/中小企業勤労者福祉サービスセンター(しおかぜ湘南)の運営/64,238,980円/100.0%
185. 地域密着型商業まちづくり推進事業費/商店街の賑わいをもたらす販売促進事業への助成・ふじさわ元気バザールへの助成・まちゼミへの助成/16,913,456円/91.8%
杉原委員
ふじさわ元気バザールへ市内キッチンカーを参加させる考えは?⇒元気バザールは駅に近いので場所の確保が難しい。
本庁舎のサンライズ・サンセット広場でのキッチンカーを入れたイベント開催の考えは?⇒ニーズ、出店希望の状況などが整理できて可能であれば検討していく。
平川委員
ふじさわ元気バザールの野菜市の実績、効果、課題は?⇒平成30年度から第二土曜日にサンパレットで開催している。新規就農者の出店により担い手づくり、地域のPRなどに効果がある。繁忙期の対応、台風などで収穫ないときの対応、荒天時の対応などが課題。
サンパレット以外での実績は?⇒湘南台駅と善行駅東口。
湘南台駅地下通路は雨天の影響ない。定期的に開催できないか?⇒11月開催の結果を踏まえて実行委員会に諮っていく。
まちゼミにおける店舗の参加状況は?⇒1回目は藤沢と辻堂で45店舗、2回目は56店舗、3回目は北部で41店舗参加。
参加していない店舗の理由は?⇒まちゼミは講座的イメージで、60分もしゃべれないという声ある。丁寧に説明していく。
参加店舗の結果の情報提供が必要だが?⇒商店会連合会の方で、まちゼミにふさわしい店舗に直接話をしている。良い部分を知ってもらって参加を促していく。
味村委員
商店街の賑わいをもたらす販売促進事業への助成について、一過性になってはならないが?⇒一過性ではなく、潜在的資源を生かすことで賑わいのある商店街を目指していく。
186. 商店街経営基盤支援事業費/商店街の街路灯、防犯カメラの設置助成・商店街が設置した顧客用駐車場の運営費助成/31,631,000円/92.6%
杉原委員
商店街での防犯カメラ設置に対する補助の状況は?⇒補助率75%、上限375,000円。
実績は?⇒平成16年度から開始し、40商店会中、23商店会が補助を受けている。
辻堂の湘南C-Xの中で、新たに商店会を立ち上げる動きがある。補助は受けられるか?⇒商店会団体であれば受けられる。
187. 拠点駅等周辺商業活性化事業費/遊行の盆への助成・街並み継承地区で開店した店舗への助成/5,740,000円/98.0%
大矢委員(私)
旧東海道藤沢宿周辺における新規店舗への助成について、藤沢宿エリアに人を呼び込む取組が先にあるべきで、現在の先に店舗に助成する考え方に対して問いかけました。
188. 住宅・店舗等リフォーム融資利子補助金/住宅・店舗等リフォーム融資利子補助業務委託/730,310円/7.6%
味村委員
執行率が低いが?⇒当初の制度が使いにくい、制度が浸透していないと考える。
補助要件がニーズとあっていないのでは?⇒今年1月に対象範囲を拡大した。今後も必要に応じた見直しをしていく。
189. 中小企業支援資金貸付金/金融機関に貸付金を預託し、中小企業の事業資金の融資を実施/598,000,000円/100.0%
190. 景気対策特別資金貸付金/中小企業に対し、急激な経済環境の変化に対応するために必要な事業資金の融資を実施/261,000,000円/100.0%
191. 中小企業融資制度利子補助金/市内中小企業が、指定する金融機関から融資を受けた際の利子を助成/11,031,900円/84.6%
192. 信用保証料補助金/市内中小企業が指定する金融機関の融資を利用する際に、信用保証協会に支払った信用保証料の一部を助成/30,653,794円/98.8%
193. 小規模企業緊急資金貸付金/金融機関に貸付金を預託し、比較的小口な事業資金の融資を実施/98,000,000円/100.0%
194. 金融対策関係事務費/中小企業融資制度に関する業務を湘南産業振興財団に委託した/10,452,346円/99.0%
195. 市観光協会関係費/観光案内業務委託・観光協会人件費補助/106,140,066円/97.8%
196. 誘客宣伝事業費/高雄、タイ国際旅行博出展等、観光親善大使事業、観光キャラバン、外国語ガイド配置・サイクルチャレンジカップ等への助成/44,017,398円/100.0%
杉原委員
本市でもDMOに取組んでいくべきだが?⇒地域連携のDMOという形で、鎌倉市と連携してきた中で研究してきた。両市、関係団体との温度差もあり、課題の整理が必要。今後、研究していく。
大矢委員(私)
テレビのお天気カメラでの江の島の表示について、江の島が藤沢市という表示になれば認知度が向上するため、市に取組みを求めるための質問をしました。
197. 江の島マイアミビーチショー負担金/江の島マイアミビーチショーへの負担金/5,143,000円/100.0%
栗原委員
海水浴場における飲酒についての対策は?⇒ライフセーバーと協働でマナーアップの啓発、声かけをしている。
198. 湘南江の島フェスティバル事業費/江の島花火大会への負担金・「湘南の宝石」事業への負担金・湘南江の島春まつりへの負担金/12,388,000円/100.0%
平川委員
湘南の宝石事業は好評だが、行きはエスカーだが帰りは階段となる。途中、暗くて怖いとの声ある。改善できないか?⇒下りは階段で狭いところがあるので、投光器をつけているところある。引き続き安全対策をしていく。
大矢委員(私)
「湘南の宝石事業」が関東三大イルミネーションとして認定され、全国的に有名になったのも、16年もの長きに渡り実行委員長を担っている地元ラジオのパーソナリティーのDJハギーさんの貢献によるもの。その貢献に対して市の認識を問いました。こういった市の発展に寄与する取組をしている方々からすれば、その役割や功績を市が認めて、市の感謝や敬意の気持ちが伝わることで、モチベーションが保たれると私は思います。
199. 湘南藤沢フィルム・コミッション事業費/フィルムコミッション事業への負担金/25,758,521円/100.0%
平川委員
ロケ地マップを持ってロケ地廻りする企画はできないか?⇒ロケ地マップは紙ベースだが、アニメ作品はデジタルスタンプラリーしている。参加型イベントも重要。観光協会とより効果的なものを検討していく。
LINEを活用した情報発信の考えは?⇒観光協会の専用ウェブページで案内している。ラインでの情報発信は観光協会に伝えていく。
栗原委員
近隣市との連携状況は?⇒一緒に誘致をしたことはない。
今後の連携の予定はあるか?⇒自治体ごとに考えは違うので研究していく。
西委員
アニメ「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」で藤沢市内あちこち出てくる。もっとPRすべきだが?⇒藤沢が舞台で全国放映されることで知名度アップにつながる。積極的に事業を展開していく。
200. 観光施設整備費/観光案内サイン整備プラン作成業務委託・中津宮広場常設公衆トイレ整備工事に向けた設計委託/14,696,640円/100.0%
201. 江の島岩屋運営事業費/江の島岩屋の運営管理・保守点検・施設修繕/71,120,887円/99.1%
202. 江の島サムエル・コッキング苑管理費/サムエルコッキング苑の運営管理委託・施設修繕/72,915,853円/99.8%
203. 観光施設台風被害復旧等対応費/平成29年10月の台風21号被害に対する岩屋船着場通路本復旧修繕、稚児が淵通路等復旧修繕・江の島岩屋施設復旧工事/149,973,120円/91.5%
204. シティプロモーション関係費/シティプロモーション推進事業の展開・公式マスコットキャラクターふじキュンの活用/13,703,288円/95.2%
平川委員
LINEスタンプの販売について実績は?⇒3月から販売し、8月末で1,524セットの実績がある。
今後、第二弾の販売予定は?⇒第二段はアイデアを絵にしているところ。文字の大きさはバランスで作っていく。
【農林水産業費】
205. 地産地消推進事業費/藤沢市地産地消推進計画の改定及び実施管理・地産地消事業実行委員会への負担金・「おいしい藤沢産」HPでの情報発信/4,302,081円/89.9%
平川委員
イトーヨーカドーなどで藤沢産の試食会をすべきだが?⇒市内量販店において、4月は4店舗、11月は3店舗で試食販売している。また、イベントの中で、藤稔、シャインマスカット、梨の試食もしてもらっている。
206. 環境保全型農業推進事業費/微生物農薬導入助成・コンフューザー導入助成・環境保全型農業直接支払交付金/1,022,000円/68.8%
207. 水田保全奨励事業費/水田耕作者(エコファーマー)に対して、㎡あたり48円の奨励金を交付/24,809,000円/99.2%
208. 担い手育成支援事業費/就農初期段階の青年就農者への給付・遠藤地区コスモス摘み取りイベント・援農ボランティア養成講座の実施/16,546,565円/97.7%
西委員
サンパレットでの野菜市において、何軒の農家が出店しているのか?⇒3~9軒の農家が出店している。
サンパレットでの野菜市をもっと周知すべきだが?⇒1週前からポスター掲示、おいしい藤沢産ホームページ、Facebookなどで周知している。今後も様々な媒体で周知していく。
209. 産地競争力強化事業費/産地パワーアップ計画に位置付けられた農業者団体が行う生産技術高度化施設等導入費用の一部助成・スマート農業導入事業・花卉栽培における液肥混入器導入への助成/100,792,500円/100.0%
210. 遊休農地解消対策事業費/遊休荒廃農地の解消等に取組む農業団体への補助、遊休荒廃農地を開墾して利用する農業者への補助/562,500円/28.4%
佐野委員
荒れた土地の解消に積極的に取組むべきだが?⇒荒廃地も所有者が復元するもの。農業委員会のパトロールで把握し、マッチングに取組んでいく。
211. 野菜生産出荷対策事業費/「湘南野菜」印字のダンボール購入助成/12,307,000円/82.5%
212. 湘南野菜生産育成事業費/湘南野菜レンタルコンテナ利用料助成・湘南野菜出荷推進協議会への活動費助成/3,834,000円/95.7%
213. 野菜価格安定事業費/「神奈川県野菜価格安定事業」に対する生産者負担分の一部助成/2,675,000円/89.6%
214. 学校給食用農水産物生産出荷対策費/市内産新米の精米、配達、市内産大豆の集荷、配達、市内産小麦粉の配達/1,361,286円/83.3%
佐野委員
学校給食の対象農産物が少ないが?⇒4品目だが、その他の藤沢産は40品目使用している。引き続き多くの藤沢産が使用できるように取組んでいく。
地産地消を推進する保育園への支援が必要だが?⇒平成30年度は18品目使用されている。今後も関係機関と連携して支援していく。
味村委員
学校給食で使用する大豆の市内産の割合は?⇒60.3%。
市内産以外の産地は?⇒北海道産。
遺伝子組み換えはないか?⇒入札業者にないことを確認している。
西委員
市内で生産された新米の状況と学校給食での使用状況は?⇒530~540トンで、「新米の日」で約10トン使用している。
新米の日をもっと増やせないか?⇒配送コスト、新米は割高なので、関係機関と調整していく。
215. 畜産振興対策事業費/家畜伝染病対策の検査、注射経費助成・繁殖、品質に優れた家畜の育成や導入等への助成/5,477,738円/94.8%
216. 畜産経営環境整備事業費/市内畜産農家が行う畜舎、家畜排せつ物処理施設等の更新、整備に係る経費の一部を助成/38,427,928円/98.1%
217. 農業用水路等改修事業費/水利組合が実施している補修、改修への助成/5,642,540円/99.6%
218. 農業基盤整備事業費/農道整備、用水路改修・測量委託/62,145,508円/89.4%
219. 漁港機能保全対策事業費/片瀬漁港航路浚渫工事、底質調査、周辺深浅測量/112,739,490円/71.3%
栗原委員
今後も3年に1度浚渫していくのか?⇒計画に基づき実施していく。
砂の流入を防ぐ対策の考えは?⇒様々な影響が出るので、現在は浚渫で対応する。
220. 漁港施設台風被害復旧等対応費/台風21号被害に伴う漁港施設の復旧/8,774,568円/100.0%
221. つくり育てる漁業推進事業費/定置網の修繕への助成・魚介類放流事業補助・水産業PRイベント/34,852,238円/99.8%
【土木費】(河川費まで)
222. 片瀬山地区防災対策事業費/片瀬山地区避難経路沿線斜面地対策工事(第5工区)/106,743,960円/100.0%
223. 建築物等防災対策事業費/木造住宅、分譲マンションの耐震診断、耐震改修への補助/33,224,552円/90.4%
224. 狭あい道路整備事業費/4m未満の道路について、中心から2m後退した部分の権原の取得、および後退地の工作物の移設費用補償/154,570,540円/92.4%
225. 道路維持管理業務費/藤沢駅南口デッキ改修工事・道路施設、道路照明灯の修繕・各種樹木の伐採剪定/437,124,096円/94.7%
226. 道路改修舗装費/工事による舗装打換(善行長後線ほか45件)・道路等の修繕(287件)/814,200,577円/97.0%
栗原委員
修繕287件の優先順位は?⇒路面性状調査をして、健全度を数値化したうえで数値の悪いものから修繕している。
FWD調査の対象と結果への対応は?⇒路面性状調査で健全度の低いものをFWD調査している。結果を舗装打ち換えの工法に活かしている。
227. 藤沢宿地区舗装改修費/北仲通り舗装打換工事/32,195,880円/100.0%
西委員
遮熱性舗装の数値的効果は?⇒路面温度が、通常補装60℃に対して遮熱性舗装は50℃と効果ある。
今後の予定は?⇒北仲通は今年度で終了する。今後、当該地区での予定はない。
228. 道路施設改修事業費/道路照明灯点検、トンネル定期点検、大庭トンネル騒音調査・湘南台駅地下中央監視設備更新工事、大庭トンネル吸音板及びジェットファン撤去工事、鵠沼歩行者専用道エスカレーター改修工事・六会日大前駅エスカレーター改修工事/177,926,834円/91.5%
229. 市道新設改良費/藤沢駅辻堂駅線の用地取得、宮原百石線用地取得、建物調査等、藤沢87号線用地取得・藤沢652号線整備、六会349号線外1路線バリアフリー工事、善行駅東口駅前広場及び東口駅前通り線バリアフリー工事、ライフタウンバスターミナル改良事業/972,914,952円/97.5%
杉原委員
宮原百石線の進捗状況と完了予定は?⇒平成24年度に自治会から要望があり、26年度に計画の検討、測量など準備し、30年度から用地取得を進め、1,340㎡、取得率24%となっている。早期完成を目指していく。
鵠沼運動公園信号の交差点の地下道について、廃止して横断歩道にできないか?⇒地下道は歩車分離で安全なため、検討する必要がある。
平川委員
湘南台駅地下通路について、イベント時の設備が不足しているが?⇒道路施設として管理しており、イベントには一定制限がある。設備については、人が多いことから、火災時の対応も必要で課題ある。
味村委員
県立体育センター西側エレベーター設置について、県との協議状況は?⇒平成30年度はエレベーター設置に向けた施工の協議をした。現在は維持管理の協議をしている。
栗原委員
県立体育センター西側のエレベーター設置について、パラリンピックのポルトガル選手団の事前キャンプ前に完了するのか?⇒来年3月に完了予定。
藤沢394号線の電線地中化について、オリンピックまでに完了するのか?⇒スケジュール管理をしながら、オリンピック前に終わらせていく。
230. 道路安全対策費/道路区画線補修・カーブミラーの設置・ガードレールの修繕/77,446,266円/97.7%
大矢委員(私)
補正予算常任委員会での質疑において、交差点に設置する車止め、ガードパイプの強度基準について、考え方が交錯したため、改めて基準の有無について質問しました。あわせて、未就学児の安全確保の取組みについて問いました。
231. 橋りょう改修費/橋梁長寿命化修繕計画に基づく補修工事、橋りょう耐震化工事/234,369,840円/91.7%
栗原委員
点検により緊急対応が必要、または早期補修が必要となった現状と対応状況は?⇒緊急対応はなかったが、早期補修は17橋あり、平成30年度までに完了または着手したものが7橋、今年度は4橋に着手する。
残りの6橋は?⇒令和2年度以降、順次補修していく。
橋梁長寿命化修繕計画について、計画通り進んでいるのか?⇒当初計画通りに進んでいる。
232. 橋りょう架替事業費/蓼中橋護岸工事・大山橋架替事業負担金/171,156,830円/97.1%
233. 自転車対策費/放置自転車の撤去、保管、返還、処分、街頭指導・駐輪場の賃借料/145,433,958円/96.1%
234. 自転車駐車場整備費/湘南台駅東口路上第1.2自転車駐車場整備工事、善行駅東口自転車等駐車場整備工事・江ノ電高架下民間駐輪施設の改築への補助/54,700,196円/95.1%
235. 河川水路修繕費/滝川、小糸川管理施設点検委託・滝川フェンス改修、護岸及び河床改良工事/40,703,599円/99.7%
236. 一色川改修費/事業用地の取得・移転補償・一色川施工ヤード整備工事/43,633,165円/95.3%
【土木費】 (都市計画費以下)
237. 総合交通体系推進業務費/いずみ野線延伸地域における移動手段の転換及び駅周辺交通施設に関する検討他業務委託・ノンステップバス導入への補助金(6台)・藤沢市地域公共交通検討他業務委託/33,018,948円/85.0%
味村委員
長後地区における地域公共交通の取組について、どう進めていくのか?⇒郷土づくり推進会議から提言書が提出された。交通事業者が対応できない場合は、のりあい善行などのような地域公共交通の検討をしていく。
西委員
おでかけ六会について、支援補助金は出ているが、自立に向けた現状は?⇒おでかけ六会協議会も、補助制度を踏まえた上で運営されている。約30万円の補助で上限の100万円を下回っている。
南部市街地で渋滞課題ある。自家用車の利用を抑制していくモビリティマネジメントに取組むべきだが?⇒現在は、小学校において、モビリティマネジメントの実施手引書を配布している。平成30年度には全小学校で実習が可能となっている。
238. 景観資源推進費/街なみ景観フォーラム・旧東海道藤沢宿街なみ修景に関する補助/2,558,574円/99.2%
239. 健康と文化の森整備事業費/健康と文化の森地区まちづくり事業化検討業務委託・浸水対策に係る取組/34,120,690円/95.2%
240. 新産業の森整備事業費/オオタカ調査等業務委託・御所見1093号線土地購入、物件移転補償/24,640,843円/99.8%
241. 健康の森保全再生整備事業費/健康の森詳細設計、遠藤地区用地測量、健康の森管理用地草刈、市民団体からの提案活動に対する交付金/25,406,891円/91.5%
242. 藤沢駅周辺地区再整備事業費/藤沢駅北口デッキ高質化工事、サイン整備工事・地下通路等リニューアル調査、概略設計、南口駅前広場再整備の事業化に向けた検討等業務委託/835,265,218円/99.0%
243. 長後地区整備事業費/高倉下長後線地質調査、地盤解析、雨水流出抑制施設検討・長後725号線歩道整備用地測量、確定測量、支障物件調査/23,143,207円/93.2%
244. 江の島地区周辺整備事業費/片瀬江ノ島駅駅前広場基本設計委託、不動産鑑定/15,974,467円/94.3%
245. 石川下土棚線街路新設事業費/補償補填及び賠償金・建物等事後調査/20,675,356円/92.4%
246. 善行長後線街路新設事業費/未整備区間約140mの道路詳細設計、建物調査委託/15,570,360円/100.0%
247. 鵠沼奥田線街路新設事業費/事業用地の買戻し1373.40㎡/166,030,284円/100.0%
248. 主要幹線道路対策費/国道、県道の事業調整及び促進要望活動/722,505円/83.4%
249. 公園改修費/遊具改修工事(第二花立公園ほか)、健康遊具増設工事(海南公園ほか)、施設等改修工事(桜小路公園ほか)、フジ剪定、遊具点検・御所ケ谷公園法面対策工事、大庭城址公園埋蔵文化財発掘調査/150,991,915円/96.6%
佐野委員
緑ヶ丘公園の緑地の剪定について、もっとすべきだが?⇒今後、地域の方の要望を踏まえて適正な管理をしていく。
平川委員
健康遊具の整備状況は?⇒計画では令和2年度までに100公園に200基設置が目標。平成30年度までで、80公園に181基設置している。
250. 近隣・街区公園新設事業費/宮ノ下公園施設整備工事、白旗廻り第三公園整備工事・(仮称)上藤が谷公園ワークショップ運営委託、吉野町公園用地測量/198,004,894円/98.0%
251. 住宅環境整備事業費/サンシルバー藤沢住宅外壁修繕工事、鵠沼住宅7.8号棟バルコニー等改修工事、滝ノ沢住宅1号棟外壁改修及び棟防音工事、古里住宅5号棟浴室ユニット化工事/258,683,768円/99.5%
252. 住宅政策推進費/藤沢市住宅マスタープラン策定支援業務委託/5,936,711円/82.6%
味村委員
居住支援協議会の設置に向けた現状は?⇒年度内設置を目指している。
清水委員
住宅マスタープランについて、一定の住宅の総量規制が必要だが?⇒商業地域での過度なマンション建設は問題視しており、何らかの規制が必要という考えもある。一方でマンション更新にの際には制限緩和の動きもある。立地適正化計画の中で誘導していくという考え。
253. 空き家対策関係費/空き家調査業務委託・空き家対策専門員の報酬/5,279,480円/84.4%
大矢委員(私)
空き家利活用事業補助金制度について、経済部で行っているコミュニティビジネス支援補助金と事業の趣旨や目的が類似しているため、補助事業の統一も含めて検討が必要という観点で質問をしました。
【主要な施策に関する説明書掲載以外の質疑】
大矢委員(私)
生産緑地について、年々減少していますが、指定から30年が経過すると、市に買取りの申し出ができるため、特に市街地の生産緑地(農地)が宅地になってしまう可能性があります。いわゆる2022年問題について、本市の考え方と対応について質問しました。
※以上、報告とします。