コラム
2013.8.31 賀来神社のお祭り
8月31日と9月1日は、江ノ電鵠沼駅からすぐの所にある「賀来神社」のお祭り。昨日の夕方、歩いて神社に行き、お参りをしてから、役員の方に挨拶をさせてもらった。しかし、本当に多くの人が集まっていたのにはびっくりした。子ども more
うどん→ラーメン
今日のお昼は、少し気になっている宮前にある、うどん屋さんに行こうと思い、お店を訪ねた。しかし、営業は木曜~日曜と、今日は休みだった。最近、思い立って行ったお店がけっこう休みで運がないなあーと思う。 なら、手広から藤沢 more
イレブン会
今日は、議案説明会があった。その内容は明日アップすることとして、議案説明会の夜は、1期生の同期会、イレブン会が開催される。今回の幹事は武藤議員で、辻堂南口の堂というお店にお世話になった。 その中で、議会の中継録画が、 more
台湾 平渓線
江ノ電の1日乗車券と台湾の平渓線の1日乗車券と相互利用が、この5月から始まった。いま、BSテレビで、平渓谷線をやっている。旅人は大和田獏さん。けっこう、最近テレビで取り上げられる。私も、今度、平渓線に乗りに行こうと思う more
配慮
今日は、自治労本部の総会が大阪で開催され、明日が議案説明会なので日帰りで参加した。行きの新幹線で、前の座席に座った若い女性が、振り返り、座席を倒していいですか?と声を掛けられた。もちろん、どうぞ!と返事をした。気持ちの more
最低賃金19円アップ
昨日の新聞で、最低賃金19円上げ、868円という報道があった。今まで、生活保護水準に追いつけ、追い越せの立場で最低賃金の改善の取り組みに関わってきたが、その特にハードルになったのは、経営者側の態度。最低賃金を上げれば、 more
天丼
丼物で好きなものと言えば、かつ丼、親子丼、鰻丼、天丼などが定番。夏の暑い日であったが、以前よった「山家」に行くことにした、山家は、モノレールの片瀬山の少し先である。お蕎麦屋であるが、天ぷらが絶品。天丼を食べたが、本当に more
釜飯
釜飯でも食べたいと思っても、藤沢の鳥ぎんはなくなってしまったし、葉山の鳥ぎんも曽我の本店も、いつも混んでいる。そうだ、自分でつくってみようと、釜飯セットを購入。固形燃料でつくるタイプで、1人用にちょうど良い。何の釜飯に more
終戦記念日とホワイトカラーエグゼンプション
今日、8月15日は68回目の終戦記念日。お昼の12:00に、防災無線から追悼のための黙とうの合図があり、1分間の黙とうを行った。 今日の神奈川新聞に、賃上げ、女性活用に向けた政労使協議を9月に行うとの記事があった。消 more