コラム
ギリギリセーフ
昨日は、「日中国交正常化40周年記念 聶耳生誕100周年記念式典」が18:30から、市民会館で開催される予定だったので、家を18時に出れば余裕と思い支度をした。暑かったが、記念式典だから、ジャケットと議員バッチは必要か more
台風4号
今、今日の議会の報告をホームページにアップした。外は、台風の風がビュービューと吹いている。きっと今頃、市役所では、市民の安全確保に向けた、対応をしているのだろう。私も職員のときは、冠水場所の通行止めや、危険場所のパトロ more
さくらんぼ狩り
6月17日の日曜日、藤沢市職労現業評議会の文レクで、山梨にさくらんぼ狩りに行ってきた。朝7:30にバス2台で藤沢を出発。日本三大奇矯といわれる「猿橋」を見学、橋の下の渓谷が美しく、秋の紅葉が、また素晴らしいらしい。さく more
なんでこうなるの?
今日は、朝の9:30から、総務常任委員会が始まった。特に、紛糾があったわけではないのに、終わったのは21:50。委員も疲れただろうが、職員も本当に疲れただろう。私も傍聴し、ため息が出た。しかし、質問、もう少し何とかなら more
アトピー
今朝のニュースで佐賀大学の研究チームがアトピー性皮膚炎の慢性化の仕組みを解明とあった。アトピーの子を持つ親には朗報ではないか。という私もアトピーで、困っている。皮膚科に通う時間もないので、薬局で市販のステロイドの軟膏を more
地曳網
今日は、労金藤沢支店の地曳網に参加した。片瀬西浜の殿網に向かう途中、片瀬漁港の朝市に寄ってみた。アジ・カマス・ホウボウ・ソーダ鰹など、湘南らしい魚を、多くの人たちが買い求めており、賑わっていた。地曳網では、あまり魚は獲 more
福岡市の禁酒令
福岡市では、市職員の飲酒がらみの不祥事が相次ぎ、自宅以外での禁酒を全職員に求める異例の通知が出されている。マスコミでも大きく報道されたが、皆さんはどう思いますか?賛否両論というところか。 私は、こう思う。まず、市長が more
公式フェイスブック
本日より、藤沢市の公式Facebookがスタートした。以前、コラムで佐賀県武雄市のFacebookCity課を取り上げたが、藤沢市の公式Facebookにより、どのように市役所と市民の関係が変わっていくのか?私は、Fa more
永楽製麺 ラーメン③
あごだしスープも美味しかったが、この「味献上 煮干ラーメンスープ」も美味しかった。一瞬、今はなくなってしまったが、プライムビルの脇にあった、三長楼を想い出した。三長楼のラーメンと半チャーハンのセットが懐かしい。本当に、 more