お知らせ
2024.11.10 令和6年度「カフェトークふじさわ」
11月10日 10:00~と14:00~の2回に分けて、「カフェトークふじさわ」が、藤沢市役所本庁舎9階(議会フロアー)で開催され、私は、午後の部に参加しました。カフェトークは、関東学院大学法学部地域創生学科「牧瀬 稔 more
2024.11.10 自治会(五友会)11月定例役員会
11月10日 10:00より、藤が谷市民の家において、自治会(五友会)の11月定例役員会が開催され、顧問(交通所管)の立場で出席しました。 役員会では、地引網大会(台風により中止)、3歳児・長寿者お祝い、安否確認訓練 more
2024.11.9 村岡ふれあいまつり(公民館まつり)
11月9日、村岡公民館で公民館まつりが開催され、様子を見学しました。地域の子どもたちも楽しみにしているみたいで、笑顔があふれていました。また、向かいにある村岡小学校の校庭には、大きなふじきゅんのアトラクションがあり、子 more
2024.11.9 消防救急フェア2024
11月9日、市民会館前と奥田公園において、消防救急フェアが開催され、様子を見学しました。フェアには多くの子ども連れの方々が訪れて、普段乗れない消防車に乗ったり、レスキューの体験、40m級はしご車に乗ったりと、様々な体験 more
2024.11.9 第27回ふじさわ環境フェア
11月9日、藤沢市民会館において、ふじさわ環境フェアが開催され、様子を見学しました。環境フェアは、環境保全や地球温暖化防止をテーマに、市や多くの団体が展示、体験、飲食のブースを設置しています。環境フェアをきっかけにして more
1024.11.9 湘南地域連合スポーツ大会
11月9日、秩父宮体育館において、湘南地域連合・湘南労福協共催によるスポーツ大会が開催され、様子を見学しました。種目はボッチャで、大いに盛り上がっていました。私も来年こそは、議員チームで出たいと思います!
2024.11.7 議員研修(第13回)
11月7日 10:00より、藤沢市議会議員研修が開催されました。この研修は、藤沢市議会基本条例で位置付けられているものです。概要は次の通りです。 今回は、テーマを「地方議会における多様性と女性参画拡大について」として more
令和6年度 藤沢市教育文化貢献者感謝会
11月3日(文化の日)14:00より、Fプレイスにおいて、藤沢市教育文化貢献者感謝会が開催され、出席しました。藤沢市に教育・文化・スポーツなどで貢献された方々が、表彰されました。 社会教育関係では、公民館評議員、保育 more
2024.10.23~25 厚生環境常任委員会視察
10月23日から25日に厚生環境常任委員会視察が行われました。内容の抜粋は次の通りです。 10月23日 1.「古着リサイクルの取組について」福岡県大川市 日本ファイバー株式会社 藤沢市の資源ごみのなかに古着があります more
2024.10.26 衆議院選挙最終日
本日の20:00でマイクを使っての選挙戦は終了です。私は、立憲民主党の「あべともこ」候補の応援に藤沢駅でマイクを握りました。 今回の選挙は、若者がいままで「自分が投票しても何も変わらない」と言っていましたが、今回は違 more